概要
moribusがさらに使いやすくなるように、以下のアップデートを行いました。
これにより、分析業務やデータ入力管理等がより効率的に行えます。
アップデート概要
投稿分析
レポート
運用プラン
投稿分析
不要なフィード投稿をmoribus上で削除
Instagram上で削除した投稿やアーカイブしたフィード投稿を、moribus上でも削除できるようになりました。カード表示にすると、投稿ごとにゴミ箱マーク(下図赤枠)があります。ゴミ箱マークをクリックすると投稿を削除できます。
また、グリッド表示では、表の一番右側に「投稿削除(下図赤枠)」列があります。そちらのゴミ箱マークをクリックすると各投稿を削除することができます。
削除した投稿は、投稿分析に表示されなくなり、数値の集計対象やレポート出力からも除外されます。不要な投稿を削除することにより、実態に即したデータ分析を行うことができます。
【注意】
一度削除した投稿はmoribusの画面上で復活することができません。
投稿の復活が必要な場合には、チャットにてお問合せください。
ソート機能に「エンゲージのフォロワー率の高い順・低い順」を追加
ソート機能に「エンゲージのフォロワー率の高い順」「エンゲージのフォロワー率の低い順」を追加しました。エンゲージのフォロワー比率は、投稿を閲覧して「いいね」したユーザーのフォロワー比率を表示します。「エンゲージのフォロワー率の低い」投稿は、いいねしたユーザーが、フォロワーよりも非フォロワーの方が多い投稿です。「エンゲージのフォロワー率の低い順」を活用することで、新規ユーザーに届いた投稿を探すことができます。
ハッシュタグ経由のインプレッション数などの手動入力項目の入力方法を改良
グリッド表示にて、投稿画像と投稿日時を固定化しました。これにより、表を左右にスクロールしても、投稿画像と投稿日時が移動しなくなり、数値が入力しやすくなります。
また、グリッド表示だけでなく、カード表示でも手動入力項目を直接編集できるようになりました。投稿ごとの実績を確認しながら、数値を入力することができます。
ラベル分析データをExcelレポート出力
ラベル分析のデータがExcelデータ出力できるようになりました。Excelデータ上でフィルタやソートを活用して、より深い分析ができるようになります。
出力したExcelレポートの例
レポート
PowerPointレポートの月次フォロワー獲得数の集計方法を変更
PowerPointレポートP2の「フォロワー獲得数」の集計方法を、毎月1日のフォロワー増減数を含める仕様に変更しました。これにより、「運用分析」「月次サマリ」の数値とレポートの数値が一致するようになります。
運用プラン
AI自動プランで作成された不要な投稿を削除
従来、AI自動プランで作成された投稿を削除する場合には、メディアを登録することが必須でしたが、メディアを登録しなくても削除できるようになりました。