メインコンテンツにスキップ

Facebookビジネスページの権限付与

対応者:山内達貴
9か月以上前に更新

Instagramとの連携がうまくいかない場合「Facebookビジネスマネージャ」の管理権限の確認をお願いします。

そもそも「Facebookビジネスマネージャ」とは?

Facebookビジネスマネージャとは、Facebookページやアプリ、Facebook・Instagram広告アカウントの一元管理ができる公式ツールです。 

Facebookビジネスマネージャについて ※Facebookのヘルプページに遷移します。

■Facebookページの権限付与や連携ができない

以下のようなアラート画面が表示された場合には、「Facebookビジネスマネージャ」からの操作が必要になります。

※Facebookビジネスマネージャからの操作は、「Facebookビジネスマネージャの管理者」のみ行えます。

※「Facebookビジネスマネージャの管理者」は「Facebookページの管理者」とは異なります。 

・Facebookページ上で対象アカウントを選択することができない

・Facebookページ上から対象アカウントを招待しているが、対象者に招待通知が届かない

上記のような場合には、対象ユーザーをFacebookビジネスマネージャの管理者権限に追加することで解消できます。

※アクセス許可の割り当ては「社員アクセス」ではなく、「管理者アクセス」となります。「管理者アクセス」の権限としては、Facebookビジネスマネージャへのユーザーの追加・削除を含め、Facebookページの削除などすべての編集が可能になります。※「管理者アクセス」を付与されてから1週間以上経過するとFacebookページの追加が可能となります。※このため、Facebookページの追加をする場合には、1週間経過してから追加するか、権限を付与された別の管理者にFacebookページを追加してもらうかのどちらかとなります。

■対処の流れ

  1. 【ユーザー追加】を実施する

  2. 【Facebookページを削除】を実施する


【ユーザー追加】を実施する

※こちらは「Facebookビジネスマネージャの管理者」がおこなう手順になります。ご担当者様が「対象のFacebookビジネスマネージャ」を使用したことがなく操作出来ない場合、「Facebookビジネスマネージャの管理者」に連絡をして、下記手順をおこなっていただくようお伝えください。

①Facebookページの左メニュー内 Meta Business Suiteをクリックします。

②Meta Business Suiteのページ左下、設定をクリックします。


③設定のメニューから、その他のビジネス設定を選択する。

④Facebookビジネスマネージャに遷移、左メニューの「ユーザー」から「追加」をクリックします。

⑤「メールアドレスを入力」に任意のメールアドレスを入力し、「アクセス許可の割り当て」の設定ができたら、「次へ」をクリックします。

⑥次に画面中央の「アセットを選択」から管理するページを選択、「ページ」にて役割を設定して「招待」をクリックします。

⑦指定したユーザーに招待メールが送信されます。



2.【Facebookページを削除】を実施する

上記【ユーザー追加】作業が完了しましたら、下記【Facebookページを削除】の作業を

お試しください。

※この作業はFacebookビジネスマネージャとFacebookページの連携がInstagramとFacebookページの連携を妨げてる可能性があるため、行っていただくことを推奨しています。


①Facebookビジネスマネージャから、対象のFacebookページを削除してください。

※広告配信をしてる場合、一部広告に影響が出る可能性があります。(広告が消えるなど)

<Facebookビジネスマネージャ> 

②削除が出来たら、FacebookページからInstagramアカウントをリンクしてください。


<Facebookページ>

③リンクが出来たら、Facebookビジネスマネージャに移り対象のFacebookページを追加してください。

<Facebookビジネスマネージャ> 

④操作は以上です。


■Facebookページ追加の詳細

Facebookビジネスマネージャの管理者に以下の依頼をします。

※ご担当者様が既にFacebookビジネスマネージャに招待されている場合、下記手順をご自身でおこなうことが出来ます。

・自社で管理しているFacebookページの場合は、ページを追加してもらう

・管理者権限のないFacebookページの場合は、ページ追加のリクエストを送信する

・自社で管理しているFacebookページの場合は、ページを追加してもらう

※既にFacebookビジネスマネージャに招待されている場合、下記手順をご自身でおこなうことが出来ます。既存のFacebookページの追加については、以下の作業を行います。

①Facebookビジネスマネージャで「ビジネス設定」をクリックし、左メニューのアカウント下にある「ページ」画面を開いてから「追加」をクリックします。


ビジネスマネージャ>ビジネス設定>アカウント>ページ>追加


②表示された選択肢から、「Facebookページのアクセスをリクエスト」を選択します。


③メインページを設定していない場合は、「ページを選択」から自社のFacebookビジネスマネージャのメインページを設定します。

④追加したいFacebookページ名またはURLを入力して候補が出たら該当ページを選び、「アクセスをリクエスト」をクリックします。

⑤ページで必要な役割を選択し「アクセスをリクエスト」をクリックします。


⑥「●●へのアクセス許可をリクエスト」と出たらページ追加のリクエストが完了していますので、画面を閉じます。


※アクセス許可をリクエストされた側の対応

リクエストを受けたら以下の作業を行います。

①Facebookページの左メニュー最下部の「設定」画面を開き、承認作業を行います。

Facebookページ>設定>ページの管理権限

②左メニューにある「ページの管理権限」をクリックすると「承認待ちのパートナーリクエスト」が表示されるので「リクエストに返信」をクリックします。

③リクエストをしたユーザーのアカウント情報を確認し、問題がなければ「次へ」をクリックします。

④許可を求められている役割を確認し、問題がなければ「リクエストを承認」をクリックします。

⑤これでアクセス権限の付与は完了です。

※アクセス権限を付与されたユーザーは、その後ページにアクセスする人を「ユーザーを追加」から追加し、権限の付与を行います。

こちらの回答で解決しましたか?