目次
1.アクセストークンとは
アクセストークン(Access Token)は、API(Application Programming Interface)を使用してアプリケーションやサービスが外部ツールやサービスと連携する際に使用される、セキュリティトークンの一種です。
API提供者から発行されたアクセストークンを検証し、アプリケーションに対するアクセスを許可、または拒否する流れとなります。
2.アクセストークンの役割
アクセストークンには、以下のような役割があります。
認証と認可
アクセストークンは、アプリケーションが特定のAPIにアクセスする際に、そのアプリケーションが認証されていることを証明し、適切なアクセス権を持っていることを示します。これにより、API提供者はセキュリティを確保し、不正アクセスを防ぐことができます。
期限制限
アクセストークンには通常、有効期限が設定されており、一定期間後に自動的に無効になります。これにより、セキュリティを強化し、長期間使用されたり盗まれたりするリスクを軽減します。
アクセス制御
アクセストークンは、特定のAPIエンドポイントやリソースにアクセスするための権限を制御するために使用されます。アクセストークンのタイプによっては、読み取り専用アクセスや書き込みアクセスなど、異なるアクセス権を持つことができます。
3.Moribus とInstagramのインサイト連携時の関連について
Moribusとの関連に関する3つのポイントをご紹介いたします。
1.インサイト連携の際にアクセストークンを活用している
Moribusではインサイト連携を通して、Facebookアカウントのアクセストークンを発行-保存しており、このアクセストークンを活用することで、Meta社のAPI経由でインサイトデータの取得が可能となっております。
2.インサイト連携の更新はアクセストークンの有効期限が関連する
Meta社から発行されるアクセストークンには「有効期限」が情報として付与されます。
※Meta側の都合で、付与された有効期限が突然無効になる / 有効期限を過ぎてもデータ取得が問題なく行えるケースがあるため、Moribusご利用時に連携切れのアラートの表示がございましたら、再連携をお願いいたします。
3.アクセストークンの履歴が異なるとインサイト連携が失敗するケースがある
以下のような場合、アクセストークンの更新が複雑化し(どのアクセストークンが、どのIGアカウントのデータ取得に活用されているのかが不明瞭になる)データ取得が正常に進まないケースが発生することがあります。
ご利用アカウントが複数存在する場合
且つ、複数のFacebookアカウントでインサイト連携を行う場合
(前回連携をした方と今回実施する方が異なる、など)
連携をされるご担当者様が変更される場合は、当社にてアクセストークンの更新のご対応をさせていただきますので、Moribusのチャットにてお問い合わせください。