メインコンテンツにスキップ

2025.06.20【MOTA車買取】ペナルティルール改定のお知らせ

MOTA車買取 avatar
対応者:MOTA車買取
3か月以上前に更新

加盟店各位

平素よりMOTA車買取をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、2025年6月20日(金)付にて、ペナルティルールについて一部改定を実施いたします。 以下に変更内容をご案内いたしますので、ご確認くださいますようお願い申し上げます。

ペナルティルール改定日

2025年6月20日(金)

改定サマリ

MOTA加盟店サポートセンターページ、目次「禁止事項・注意事項」内の各ページ内

  1. ペナルティについて(イエロー・レッドカード)に記載されている、ルール内容の一部変更

  2. MOTA決済導入でのペナルティの内容を、ペナルティについて(イエロー・レッドカード)に追加

  3. 入札に関しての禁止事項の記載内容を、同義で一部表現を変更

変更点

1. ペナルティについて(イエロー・レッドカード)に記載されている、ルール内容の一部変更

イエローカード1枚の対象行為

  • 売買契約締結後の前提を追加

変更前

変更後

売買契約締結後、出品者へ提示した入金予定日に、連絡なく未入金だった場合

売買契約締結後(車両と必要書類が揃い次第)、出品者へ提示した入金予定日に、連絡なく未入金だった場合

  • 新規内容追加

新規

レビュー投稿を条件として、ユーザーに金銭的な割引、買取価格の優遇、ポイントの付与、その他のインセンティブを提供する行為

特定のレビュー評価(高評価・好意的なコメント)を誘導、または要求する行為

レッドカードの対象行為

  • 新規内容追加


2. MOTA決済導入でのペナルティの内容を、ペナルティについて(イエロー・レッドカード)に追加

6月にリリースされたMOTA決済のペナルティルールを、既存の「ペナルティについて(イエロー・レッドカード)」ページに追加しました。

MOTA決済でのイエローカード1枚の対象行為

  • MOTA決済を希望する出品者を拒否した場合 (ユーザーがMOTA決済を利用したいと申し出た場合、その支払い方法を理由に取引を拒否してはいけません)

  • 出品者にMOTA決済手数料を請求した場合 (MOTA決済にかかる手数料を、出品者に上乗せして請求してはいけません)

  • 成約金額の送金前に車両を引き上げた場合 (売買が成立し、合意された金額がMOTAへ送金される前に、出品者から車両を回収したり、引き渡す行為は認められません。必ずMOTAへの送金が完了してから引き渡しを行ってください)

詳細はこちらのペナルティについて(イエロー・レッドカード)のページをご確認ください。


3. 入札に関しての禁止事項の記載内容を、同義で一部表現を変更

2重価格の禁止

  • 売買契約締結後の前提を追加

変更前

変更後

提示いただいた概算査定額は、結果開示時点から最低1週間は保持していただくようお願いいたします

提示いただいた概算査定額は、結果開示日から最低1週間は保持していただくようお願いいたします
※カスタマーには、入札金額の有効期限は結果開示日から1週間と説明しております。


変更理由

今回の改定では、これまでルールに存在しなかったレビュー投稿に関する事案の発覚からのルール強化、レッドカードの対象行為の強化と、日頃より正しくご利用いただいている加盟店の皆様が不利益を被ることのないよう、公平性の確保、サービス全体の安全性の向上などを目的とし、対象行為を追加いたしました。

また、6月9日(月)にリリースされました、MOTA決済サービスのペナルティルールを追記させていただきました。

これらの改定は、加盟店の皆様が公正な競争環境のもとで事業を展開できるよう、その環境をより良く整えることを目的としております。

今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


お問い合わせ

本件に関するご質問や不明点がございましたら、下記までお問い合わせください。

MOTA車買取運営事務局

営業時間:10:00〜18:00(土日、祝日除く)

こちらの回答で解決しましたか?