メインコンテンツにスキップ

2.MOTA決済の流れ

MOTA車買取 avatar
対応者:MOTA車買取
2か月以上前に更新

商談成約時にお客様よりMOTA決済利用の申告があった場合、サービス開始となります。

1. サービス説明・QRコード案内

お客様へサービスのご説明と規約同意フォームのご案内をお願いします。

2. 成約情報送信

ご案内済みの成約情報送信フォームにて必要情報のご入力をお願いします。

※成約情報送信フォームのご入力に関して、ご不明な場合は営業担当にお問い合わせください。

3. 請求書確認・中間送金

成約情報、お客様側規約同意フォーム両方の確認が取れましたら、申込書記載のアドレスに請求明細書をお送りいたします。

入金期限までに当社へ明細額のお振込をお願いします。

着金確認後、当社よりお客様へ着金確認が出来た旨をメールいたします。

4. 車両・書類受取

上記、着金確認の通知後、車両・書類の受取をお願いします。

5. 車両・書類受取連絡

受取より4日以内に車両・書類のチェックを終えていただき、当社へ車両・書類受取連絡をお願いします。

当社へ車両・書類受取連絡は、メールにて、以下の文章内容を参考にご送信お願いいたします。

▼メールテンプレート(宛先・件名・本文)

【宛先】
mota-payment@mota.inc

【件名】
MOTA決済 車両・書類受取連絡

【本文】
MOTA決済 ご担当者様

MOTA決済を通じて進めております本件につきまして、
車両・書類の受領および内容確認が完了いたしましたので、ご連絡します。
以下に、当該書類に紐づく成約情報およびお客様情報を記載いたします。

<成約情報>
 ①査定番号:
 ②お客様名:

6. 最終送金

上記、車両・書類受取のご連絡から3営業日後を目安に、お客様・ローン会社へお振込いたします。

ご説明資料:MOTA決済の流れでのお取引フロー

上記MOTA決済の流れに関するお取引フロー図の資料のご案内です。
お取引の全体像をご確認できますので、こちらのPDFファイルもご確認ください(8ページ目)。


次のページではMOTA決済に関する代表的な質問とその回答になります。

こちらの回答で解決しましたか?