メインコンテンツにスキップ

投資家データベースと株主判明調査の違いはありますか?

みんせつサポートチーム avatar
対応者:みんせつサポートチーム
4年以上前に更新

株主判明調査と投資家データベースの違いを下記にまとめました。

株主判明調査が必要なケース、そうでないケースは元楽天IR部長 市川氏のセミナーをご参照ください。市川氏セミナー記事URLはこちら

投資家データベース

株主判明調査

データ取得元

公開情報

(海外120か国をカバーするFactset社のアライアンスによる提供)

公開情報

電話ヒアリング

株主名簿 等

判明率

機関投資家の70-80%

機関投資家の90%

価格

60万円/年(国内・海外)

300万円/回 (国内・海外)


投資家データベースマニュアルはこちら

こちらの回答で解決しましたか?