権利者マイページ 内で見られる「想定キャピタルゲイン」のシミュレーションを表示させるための設定方法になります。
想定キャピタルゲインの表示設定
[表示する]を選択すると、評価額シナリオ*で設定をした評価額に応じて、権利者へ想定キャピタルゲインが表示されます。(*詳しくは評価額シナリオを参照)
また、想定キャピタルゲインの計算式については以下を参照ください。
☑ 参考:想定キャピタルゲインの計算式
想定キャピタルゲインの表示設定を選択
Nstock内の[設定]> 機能設定の[想定キャピタルゲイン]の順にクリックします。
その後、[表示設定]と書かれた箇所から編集ボタンを押してください。
編集ボタンを押したら表示設定の編集画面に移るので、権利者マイページの想定キャピタルゲインを[表示する]を選択します。
変更を反映するか確認画面が出ますので、[変更を反映]をクリックします。
表示設定の権利者マイページの想定キャピタルゲインが[表示する]に変更されているか確認します。
以上が、想定キャピタルゲインの表示設定を行う方法になります。