メインコンテンツにスキップ

契約書のテンプレートファイルを作る

Masaomi TAKAHASHI avatar
対応者:Masaomi TAKAHASHI
今日アップデートされました

契約締結機能では .docx形式のファイルにテンプレート変数を挿入することで、Nstockに登録された情報を書類に反映することができます。

また、挿入する変数には必須任意の項目がございますので、下記表をご確認ください。

テンプレート変数として挿入できる情報

挿入

項目名

テンプレート変数

備考

必須

割当個数

{{nstock_so_割当数}}

必須

氏名

{{nstock_付与対象者_氏名}}

必須

住所

{{nstock_付与対象者_住所}}

(任意)

入社日

{{nstock_付与対象者_入社日}}

例: 2024年5月10日

(任意)

入社日 (英語表記)

{{nstock_付与対象者_入社日_EN}}

例: May 10, 2024

テンプレート記入例

電子契約対応の文言修正について

契約書の締結文言が紙での締結を前提とした内容となっている場合は、電子契約に対応した文言へのご変更をご検討いただくことをおすすめしています(貴社法務ご担当者様ともご相談ください)。


文言例「税制適格ストックオプション」契約書ひな型キットKIQS 参照:本書を電磁的に作成し、甲及び乙にて署名又は記名捺印に代わる電磁的処理を施し、双方保管する。

こちらの回答で解決しましたか?