① 画面右上の[設定]から[出欠連絡の設定]を選択し、設定画面を表示します。
②・ 「出欠状況チェックリスト」画面への項目表示有無
・ 保護者携帯サイトへの各項目の表示有無や締切
・ 連絡内容の受付連絡メール
などを設定できます。
「通知先」に職員のメールアドレスを登録することで、保護者が連絡内容を登録すると、該当メールアドレス宛に内容が通知されます。
③各種設定をし終えたら、[登録する]をクリックして確定します。
<管理者用サイト:「出欠状況チェックリスト」への項目表示>
[出欠連絡 - 出欠状況チェックリスト]に、「バスコース」や「検温結果」などの各項目を、「出欠状況チェックリスト」画面に表示するかどうかを設定できます。
※出欠状況チェックリストは、[出欠連絡 – 出欠状況チェックリスト]から表示できます。
●検温の判定基準について
出欠状況チェックリスト画面へ検温項目を表示する場合は、検温結果の判定基準の範囲を選択します。
<保護者用サイト:来月分の予定一括登録>
保護者は、出欠連絡を1ヶ月分まとめて登録することができます。
まとめて登録する場合の申請締切期限をここで設定することができます。
※保護者携帯サイトでは、設定した期限が過ぎると、「来月の予定を一括登録」のボタンが非表示になります。
<保護者用サイト:「出欠連絡」への項目表示>
●各項目の表示有無
「出欠連絡」や「検温」などの各項目を、保護者携帯サイトに表示するかどうかを設定できます。
※「連絡事項(保護者より)」の項目は、非表示にすることはできません。
※「連絡帳(未満児用)」の項目は、オプション契約いただいている施設様のみ表示されます。
「出欠状況」 ・ 「主食」 ・ 「副食」 ・ 「出欠連絡」についての詳細設定は、下記をご確認ください。
●各種連絡の締切期限の表示有無
保護者携帯サイトに「欠席」 「遅刻」 「早退」 「出席」 「主食」 「副食」 「連絡事項」などの各種連絡の締切期限を表示するかどうかを設定できます。
「表示する」にした場合、保護者携帯サイトの出欠連絡の上部に各種連絡の締切期限が表示されます。
●出欠連絡の任意・必須の設定について
保護者携帯サイトにおいて、出欠内容(出席・欠席等のボタン)が未登録状態でも、その他の項目(検温や連絡事項など)の登録を許可するかどうかを設定できます。
出欠連絡を「必須」で設定した場合、保護者は出欠内容(出席・欠席等のボタン)の選択が必須となります。
●主食・副食のオプションについて
保護者携帯サイトに主食・副食の申請ボタンを表示するかどうかを設定できます。
また、「表示する」にした場合、保護者携帯サイトにて出欠席の連絡の「出席」「遅刻」「早退」「遅刻・早退」「欠席」ボタンをタップしたと同時に、「主食」「副食」のボタンを自動で「必要」「不要」などに変更するかどうかを選択できます。(自動で変更になった後でも、保護者自身で任意のものに修正は可能です。)
●出欠理由枠の表示について
保護者携帯サイトに出欠理由の入力枠を表示するかどうか、入力を必須にするかどうかを設定できます。
なお、出欠理由の選択肢をあらかじめご用意ください。
理由の設定は、「出欠理由の設定」よりご確認ください。
<保護者用サイト:保護者向けメッセージ>
・「出欠連絡に常時表示するメッセージ」
保護者携帯サイトの「出欠連絡」のトップページに表示されます。
・「連絡事項に表示するメッセージ」
保護者携帯サイトの各編集画面内にある連絡事項記入欄に、補足文として表示されます。
<連絡受付・確認メール>
・ 「保護者からの登録時の自動受付完了メール送信」
保護者が連絡した時にシステムから自動でメール送信するかどうかを設定できます。
・ 「施設からの登録時の自動受付完了メール送信」
園が保護者に代わり「出欠登録」で登録した時にシステムから自動でメール送信するかどうかを設定できます。
・ 「保護者への確認メール」
園が「出欠一覧」で保護者からの連絡を確認した際に、その旨をメールで送信するかどうかを設定できます。
<出欠連絡の通知先>
保護者から申請があった場合、園にメール通知が届くよう設定できます。メールアドレス入力欄に、通知先となるメールアドレスを入力しましょう。