メインコンテンツにスキップ
要録・学籍の作成

要録・学籍には、利用者情報に登録された園児氏名・保護者氏名・住所・性別等の情報や、施設情報に登録された園の代表者名や園住所等が自動差し込みされます。 あらかじめ、これらの情報が登録されているか、事前に確認したうえで、要録・学籍の作成を行ってください。

一週間前以上前にアップデートされました

① メニューの中から[名簿管理 - 園児一覧]を選択します。

※「表示項目」のプルダウンリストより「要録パターン」を選択すると、一覧に「要録パターン」の項目が表示され、すでに作成している要録パターンを確認できます。

② 作成したい対象園児にチェックを入れます。上部に表示されるメニューから[要録・学籍作成- 要録・学籍作成]をクリックします。

※利用者情報の[園児情報- 要録 -要録・学籍作成]からも作成画面を表示できます。

③ 新規で要録・学籍作成の編集画面を開くと、園児名や住所等の情報が自動的に差し込まれます。
※差し込まれた情報は背景色が薄黄に変わります。
※利用者情報(名簿一覧から該当者をクリックして表示される詳細画面)に登録してある情報をもとに差し込まれます。

④ 差し込みをした情報の修正やその他の要録項目の編集は、枠内をクリックして編集画面を表示します。自由入力欄に内容を入力し[設定]をクリックすると要録に反映されます。

※項目名や文例内容をあらかじめ設定しておくことで効率よく入力ができます。
文例の設定は、画面右上の[設定]から[例文区分の設定][例文の設定]を選択し、設定を行います。

⑤ 内容を保存する場合は、[登録する]をクリックして確定します。

※内容は自動保存されません。離席等で作業ができない場合は、こまめに[登録する]をクリックして保存しましょう。
※登録後も修正は可能です。
※編集画面上部の[更新履歴を表示]から、いつ・誰が更新したか、履歴を確認できます。

<連続して要録の作成を行う場合>

複数人を連続して作成する場合は、園児一覧で複数の園児にチェックを入れて作成できます。

上部の矢印をクリックすると、保存せずに前または次の対象園児の編集画面に移動します。
下部の矢印をクリックすると保存して前または次の対象園児の編集画面に移動します。

こちらの回答で解決しましたか?