新型コロナウイルス感染症に罹患された方々、そして関係者の皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。
国の緊急事態宣言や県からの要請を受け、預かり・延長保育の料金変更や、保護者との連絡のやり取りをより積極的に行いたい、という施設様からのお問い合わせを多くいただいております。
パステルAppsで運用可能な対応方法につきまして、下記にご案内させていただきますので、ご参考ください。
<預かり・延長保育の料金変更をしたい場合>
1.新たに預かり・延長保育のパターンを作成する
料金変更をする場合は、新しい預かり・延長保育パターンを作成してください。
※既存パターンの料金を変更すると、過去の実績料金も変更されてしまいますので、ご注意ください。
既存パターンを元に作成する場合は、コピーしてご利用ください。
① [預かり保育 - 預かり保育パターン一覧]より、既存パターンをコピーする([メニュー - コピーして作成]から行えます)
② 分かりやすいパターン設定名称に変更し、保存する
2.特定の園児のみ利用できるよう設定している場合(対象者設定)
特定の園児のみに利用を制限している場合は、新たに作成したパターンにも対象者設定を行ってください。
3.保護者側で予約していただく場合の設定(スケジュール設定)
保護者に預かり・延長保育予約していただく運用をしている場合は、新たに作成したパターンをスケジュール(カレンダー)に登録してください。
4.既存パターンで予約や実績登録がある場合
すでに普段利用している既存パターンで予約や実績登録がある場合は、施設側で登録取り消しを行い、新たに作成したパターンで予約・実績の登録し直しをしてください。
① [預かり保育- 預かり保育一覧]より、既存パターンの予約・実績日を絞り込む
② 取り消したい対象日時・園児の名前の横にチェックを入れる
③ [登録・取消 - 選択した連絡を取消]をクリックし、取り消す
④ [預かり保育 - 預かり保育登録]より、取り消した日・園児の、予約・実績登録をする
▼②~③の取り消し操作
<園児の検温管理をしたい場合>
保護者や施設で、園児の検温結果を記録できます。
<保護者との連絡やり取り(自由入力)をしたい場合>
パステルAppsには連絡帳機能はありませんが、出欠連絡の「連絡事項」の項目にて保護者との連絡のやり取りを行うことができます。(自由入力欄)
1.連絡のやり取りができるよう、管理画面設定をする
① [設定 - 保護者の機能公開設定]にて、「欠席・遅刻の連絡」が「公開」になっていることを確認
② [設定 - 出欠連絡の設定]にて、「連絡事項の締切」の締め切り時間を設定する
※「出席」「欠席」等の出欠状況の連絡を必須にしない場合は、「出欠連絡の任意・必須の設定」を「任意入力とする」に設定してください。
2.保護者や施設で「連絡事項」に内容を入力する
保護者は、[出欠連絡]から、日毎に連絡事項に入力できます。
施設は、[出欠連絡 - 出欠状況チェックリスト]にて、連絡事項の内容確認・追記ができます。
※保護者・施設ともに、入力されている内容を書き換えて登録すると、過去の連絡内容が破棄されますのでご注意ください。
お互いの過去の連絡内容を残しながら連絡する場合は、登録された内容を消さずに追記する形で運用してください。
▼保護者画面の「連絡事項」項目
▼施設画面(出欠状況チェックリスト)
▼施設画面(出欠状況チェックリスト)で連絡事項に追記
※保護者に施設からのコメントを見せたい場合
※お互いの過去の内容を残す場合は、登録された内容を消さずに追記する形で運用してください。