【求人詳細ページから募集停止(ポジションクローズ)する場合】
「採用充足した」「採用計画が変更となった」などで募集を停止したい際には、求人詳細ページの右上「募集停止」ボタンをクリックしてください。 停止理由を入力するポップアップが表示されますので、ご選択やご入力いただき「募集停止する」ボタンをクリックしてください。
【面接日程調整中・面接実施前に募集停止(ポジションクローズ)となった場合】
原則として、採用充足の見込みが立った時点で求人票を募集停止にしていただき、
既に面接の設定をされている選考中の方については選考を継続いただきますよう
お願いいたします。
採用充足等により、やむを得ず選考の継続が困難になられた場合は、
面接日程調整中もしくは面接実施前の場合、落選を選択できない仕様のため、
選考終了となる旨をご理由含め選考ページのタイムラインにご投稿ください。
その後、紹介事業者にて内容を確認しシステム上でご辞退のステータスに
変更いただく流れとなります。