メインコンテンツにスキップ

面接時間になっても求職者が来ない

開発チーム avatar
対応者:開発チーム
6か月以上前に更新

事前連絡がなく求職者が面接時間になっても現れなかった場合は、

まず一度、選考詳細ページをご確認ください。

タイムラインに遅刻や欠席など面接キャンセルについての事前連絡がない場合は、

大変お手数ですがタイムラインに「求職者が現れません」といった旨をご投稿ください。

その後、Zキャリア プラットフォーム運営事務局までお早めにご連絡をお願いいたします。Zキャリア プラットフォーム運営事務局から紹介事業者へご連絡いたします。

また、この場合に限り貴社から求職者へ直接ご連絡いただくことも可能です。

※規約上、内定承諾前の求職者への直接のご連絡はお控えいただいておりますが、面接時間になってもご参加の確認ができない場合の状況確認につきましては緊急連絡として連絡可としております。

面接キャンセル理由の確認や選考継続の意思確認などお話が進み、

面接日程の再調整となりました際には、

Zキャリア プラットフォーム運営事務局が日程再調整可能な状態(ステータス変更)にお戻しいたします。

【面接日程調整中、面接実施前に採用充足等で選考終了となる場合】

面接日程調整中もしくは面接実施前の場合、落選を選択できない仕様のため、

選考終了となる旨をご理由含め選考ページのタイムラインにご投稿ください。
その後、紹介事業者にて内容を確認しシステム上で、

ご辞退のステータスに変更いただく流れとなります。

こちらの回答で解決しましたか?