メインコンテンツにスキップ

別の担当者にも通知メールが届くようにしてほしい

Z
対応者:Zキャリア プラットフォーム求人チーム
6か月以上前に更新

「担当グループ」機能を用いることにより、複数の担当者様に各種通知メールが届くようにすることが可能です。詳細は以下の手順をご覧ください。

事前のご確認

通知メールを届くようにしてほしい担当者様が、個別のメールアドレスでZキャリア プラットフォームにログインできるか、ご確認ください。できない場合はこちらのページをご確認いただき、個人アカウントの発行をお願いいたします。

担当グループに追加する手順

求人一覧ページから、「どの求人票についての通知メールを受け取りたいか」をご確認ください(例:「営業職の求人票に推薦が入ったとき、通知メールを受け取りたい」など)

②上記①で該当する求人票の編集画面を開いていただき、「担当グループ」欄に入力されている選択肢をご確認ください。

※過去、設定変更をしていなければ、画像のように「デフォルトグループ」という選択肢が入力されています。

※過去に設定を変更されている場合は、別の選択肢が入力されていたり、別の名称に変更されていたりすることがございます。

③「担当グループ設定」ページを開いていただき、上記②で確認した担当グループの名前を探してください。

※今回の例では(1)に「デフォルトグループ」がございます。

(2)の「個人アカウントを追加」をクリックすると、個人アカウントを選択・追加できます。プルダウンの選択肢から、通知メールが届くようにしてほしい担当者様の個人アカウントを選択してください。

④最後に(3)「保存する」をクリックし、完了です。

ご注意ください

「担当グループ」は、求人票や選考の閲覧を制約する機能ではありません。同じ契約企業内に所属している個人アカウントは、全ての求人票と選考の閲覧・編集・操作が可能です。

関連ページ

こちらの回答で解決しましたか?