いつもSALESCOREをご利用いただきありがとうございます!
SALESCORE CS担当の有馬です。
先日告知させていただいたように、
SALESCOREの大幅アップデートを実施させていただきました🎉
ユーザにとって特に大きな変更点を簡単にまとめさせていただきます。
※マニュアルに関しては随時作成・更新予定です。
不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。
Visualize
①ダッシュボードやKPIのフォルダ管理機能の追加
②シート機能(レポート作成機能)の追加
③ダッシュボードごとに複数の目標設定機能の追加
④数字をクリックしたモーダル上でのSalesforceへのデータの書き込み機能の追加(※Syncのご契約が必要)
Sync
①フッターに集計機能の追加
Visualize
①ダッシュボードやKPIのフォルダ管理機能の追加
各ダッシュボードやKPIの設定データをフォルダで管理できるようになりました。
従来ダッシュボードやKPIの数が増えてきた際にどこに設定データがあるのかを
探したり管理するのが大変でしたがフォルダという形で管理がしやすくなりました。
左側のサイドバーに「ダッシュボード」「KPI」それぞれのセクションがあり、
フォルダ管理を行うことが可能です。
また、フォルダの中にフォルダを入れたりと階層構造を持たせることもできます。
チームごとにフォルダを分けたりしていただくことで
設定を間違えて変えてしまうことや消してしまうことを防げます。
マニュアルはこちら
②シート機能(レポート作成機能)の追加
従来SFAでは作成が難しい(面倒)であった複雑なレポート作成ができる
シート機能が追加されました。
メインとなるオブジェクトを選んだ後に表示したいカラムや関連のオブジェクトを
選んでいただくことで複数のオブジェクトのデータを表示できるレポート作成が
可能になります。
下のスクショのように各商談に紐づく商品の情報と取引先の情報を
一緒に出したりすることも可能です。
ほかに紐づいているオブジェクトの情報もすべて出すことができます。
マニュアルはこちら
③ダッシュボードごとに複数の目標設定機能の追加
従来、KPIごとに設定をおこなっていた目標値に関して、
複数の目標を作成することが可能になりました。
一つのダッシュボードに対しても複数の目標を設定することが可能です。
例えば…
・事業計画から下りてきた必達目標とヨミを加味した努力目標の2種類の目標設定
・ユーザごとの目標とチーム全体の目標のそれぞれの設定
(ユーザ目標の合計がチーム目標にならないパターン)
などの複数の目標を設定したい場合にも対応可能です。
目標に関してはダッシュボード上で切り替えることができます。
マニュアルはこちら
④数字をクリックしたモーダル上でSFAへのデータの書き込み機能の追加
(※Syncのご契約が必要)
ダッシュボードの数字をクリックした際に表示されるモーダルでデータの編集を行うことが
可能になりました。
気になった数字をクリックし、入力修正が必要な場合などにはSFA側に遷移をすることなく
その場データの修正・新規作成を行うことが可能です。
※SALESCORE Syncのご契約が必要になります。
※対応のSFAは「Salesforce」になります。
(他のSFAは書き込みが対応していません。)
Sync
①フッターに集計機能の追加
シートのフッターに集計機能を追加しました。
シート上に表示されているレコード数の合計や、金額の項目の合計など
簡易的な集計を行うことが可能です。
※グループ化をしてグループごとの集計などを行いたい場合はVisualizeでの集計になります。
マニュアルはこちら
その他細かい表示のバグ等の修正も行いました。
ご不明点ございましたらCS担当までお申し付けください。