いつもSALESCOREをご利用いただきありがとうございます!
SALESCORE CS担当の小谷中です。
本日は1つの新機能と3つの改善改善のご連絡になります。
リリース内容
①シートの読み込み速度の改善機能(アプリケーションジョイン機能)の追加
②ダッシュボードのグラフの凡例の色を統一
③シート上の真偽値(チェックボックス)の表記変更
④一部のボタンの色の変更
①シートの読み込み速度の改善機能(アプリケーションジョイン機能)の追加
アプリケーションジョインとは
有効化することでシートの読み込み速度・表示の速度の向上が期待されます。
ただし、オブジェクトを跨いだ絞り込みができなくなります。
設定方法
アプリケーションジョインをしたいシートの歯車マークをクリックしてください。
以下のように、アプリケーションジョインに切り替えるスイッチが表示されております。
オンにすると以下のような案内が表示されますので、OKをクリックしてください。
以上で設定は完了です。
また、アプリケーションジョインを辞めたい場合は、スイッチをオフにしていただければ戻ります。
アプリケーションジョインの注意事項
①絞り込みを行っていても、全てがブロックのフィルターになります。
➁シート上の検索窓による絞り込みは検索設定でチェックした一番上の項目内で検索される。
補足
必要に応じでお読みください。
SALESCOREのフィルタは2種類あります。
フィルタ:親、子、孫などで使用可能
親でフィルタ:絞り込みの内容に該当する親と、親に紐づく子、子に紐づく孫のみ表示
子でフィルタ:絞り込みの内容に該当する子と、子に紐づく孫、子に紐づく親のみ表示
孫でフィルタ:絞り込みの内容に該当する孫と、孫に紐づく子、子に紐づく親のみ表示
ブロックのフィルタ:子、孫などで使用可能
子でフィルタ:絞り込みの内容に該当する子と、全ての親が表示
孫でフィルタ:絞り込みの内容に該当する孫と、全ての親・子が表示
所有者ID・作成者IDで0050T000002cftyQAA
(鈴木さん)でフィルタをする挙動
所有者ID・作成者IDで0050T000002cftyQAA
(鈴木さん)でブロックのフィルタをする挙動
②ダッシュボードのグラフの凡例の色を統一
ダッシュボードのグラフの凡例に関する改善を行いました。
今までは、内訳が同じだったとしても、色が異なることがございました。
今後は以下のように統一されます。
③シート上の真偽値(チェックボックス)の表記変更
真偽値の(必須)の表記を変更しました。
今までは(必須)と表記されていましたが、今後は必須のもののみ(必須)と表示されます。
変更前
変更後
④一部のボタンの色の変更
以下の場所のボタンの色を「青」から「白」に変更しました。
ハイライト条件
高度な設定の「デフォルト値」
集計の追加
カスタムカラムの追加
ハイライト条件
↓
高度な設定の「デフォルト値」
↓
集計の追加
↓
カスタムカラムの追加
↓
リリース内容は以上になります。
ぜひ、ご活用いただけますと幸いです!