~SALESCOREからのお知らせ~
1.リリース情報
今週のリリース内容は以下の4つになります。
同期時間UI変更
変更ハイライトを復活
目標入力画面のフィルター機能の追加
連携設定にkintone連携を追加
リリースノートは下記からご確認ください。
2.イベント情報
直近のイベント情報は下記です。
この度は、来週の1月25日にオフラインで開催する
【How to 脱プロダクトセリング~セールスシナリオとトレーニングの解像度を上げる】
のセミナーについてご紹介させていただきます。
無料開催となっておりますが、先着50名様限りの開催となりますので、お早めにお申し込みくださいませ。
■セミナー概要
昨今デジタルトランスフォーメーションにより顧客の意志決定フェーズが企業との初期接点時には以前より進行しているケースが多くなっています。製品の比較検討フェーズで営業が初期接点を持ち、直接的な競合との違いや独自性を顧客に情報提供するという場面が多く見受けられます。
ただ、顧客は製品の比較検討をするだけではなく、その背後では自社の課題の優先度を比較しています。例えば採用システムの競合は他社の採用システムではなく、候補者からの応募数の増加など別の採用課題の可能性があります。
Salesforce社では顧客の課題を正しく把握し、課題の優先度を営業が主体的に設定し、自社製品の価値を正しく伝えるメソッドを体系化し実行しています。
本セミナーでは実際にSalesforce社が実践している営業手法をプレゼンテーションいただき、SALESCORE社はそのようなメソッドを体系化しトレーニングに落とし込んでいく方法についてプレゼンテーションいたします。
是非プロダクトセイリングに留まらない営業手法の選定により、営業効率を上げていきたい方ご参加してみませんか?
【弊社登壇者】
勝部 静二
SALESCORE株式会社
SaaS事業部 フィールドセールス責任者
デジタルマーケティング支援領域でサービス責任者や営業本部長、執行役員として事業責任者を歴任し、2023年よりSalesforceに参画。現在はセールスイネイブルメントSaaS「SALESCORE」フィールドセールス責任者を務める。
【Salesforce社登壇者】
広瀬 佑貴
株式会社セールスフォース・ジャパン
Account Engagement営業本部 第一営業部 部長
大学院卒業後、BtoBマーケティング支援のベンチャー企業に入社。アウトバウンドテレマーケティングの営業を経て、MAツールの新規営業を担当。
2016年にセールスフォース・ジャパンに入社し、同社の扱うMAツール「Account Engagement」の国内販売の立ち上げに参画。現在は同チームのマネジメントに従事。
■こんな方におすすめ
プロダクトセリングにとどまらない法人営業方法を学びたい方
自身のメンバーの受注率の向上を図りたい営業管理職の方
Salesforce社で実践されている、法人営業方法の考えについて学びたい方
■開催概要
形式:オフラインセミナー(zoomでの配信はされませんのでご注意下さい)
開催日:1/25(木)15:00~16:30
開催場所:〒108-0073 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル13階 スマートキャンプ社オフィス
アクセス:
都営三田線・浅草線 三田駅より徒歩6分
JR田町駅 三田口(西口)より徒歩7分
都営浅草線・京急本線 泉岳寺駅より徒歩10分
参加費:無料
参加人数:先着50名様