いつもfreee支出管理|受取請求書をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、freee事業所との連携が必要なお客様を対象に、「事業所連携のお願い」というダイアログを表示させていただいております。
これまでに頂戴しました連携に関するご質問と回答を下記へ記載しましたので、ご懸念点解消のためにご覧いただけますと幸いです。
よくあるお問い合わせ
質問 | 回答 |
事業所連携は無料で行えますか? | はい。事業所連携の操作で費用が発生することはありません。 |
freee会計を利用していませんが、連携は必要ですか? | はい。freee会計以外の会計ソフトをご利用のお客様もfreee事業所の連携が必要となります。 ※事業所連携後、会計ソフトが切り替わるようなことはありませんのでご安心ください。 |
他のfreeeプロダクトの利用は検討していません。その場合も連携必要でしょうか? | はい。他のプロダクト利用有無に関わらず、freee事業所の連携が必要となります。 6月10時点で未連携の場合は、フリープランと同等の機能制限がかかります。 |
フリープランと同等の機能制限とは? | フリープランの機能は下記の通りです。
▼ 【ヘルプセンター】無料プランでのご利用について |
6月10日を過ぎた場合も事業所連携を行えばこれまで通りのプランで利用することができますか? | はい。事業所連携後は元の機能がご利用いただけるようになります。 |
事業所連携することで、受取請求書の画面に何か影響は出ますか? | 画面上の変化はありません。 |
事業所連携を行った後、勘定科目やタグ、取引先情報などが同期されて情報が書き変わることはありますか? | いいえ。事業所連携によって画面内の登録情報が書き変わることはありません。 |
freee事業所に登録済みのメールアドレスが不明の場合の対応方法を確認したい。 | 画面右下のチャットからサポートへお問い合わせください。 |
freee事業所に登録済みのメールアドレスの持ち主と連絡がつかない場合の対応方法を確認したい。 | 画面右下のチャットからサポートへお問い合わせください。 |
誤ったfreee事業所を連携してしまったかもしれません。どうすればいいですか? | 画面右下のチャットからサポートへお問い合わせください。お問い合わせ時は下記情報についてご教示お願いいたします。 ・事業所連携時に登録したメールアドレス |
事業所連携が成功しているかどうかを確認する方法を教えてください。 | 【操作手順】 |
サポートへ直接問い合わせを希望される方は、お手数をおかけいたしますが、画面右下のチャットから操作をお願いいたします。
※事業所連携の操作手順は、下記ページをご確認ください。