メインコンテンツにスキップ

【メンバー向け】freee招待メールからのアカウント初期設定方法・連携操作について

Agent avatar
対応者:Agent
8か月以上前に更新

平素よりfreee支出管理|受取請求書をご利用いただき、誠にありがとうございます。

受取請求書(旧称:sweeep)は、フリー株式会社との経営統合を背景に、2024年9月17日(火)から「freeeアカウントでログイン」ボタンからのログイン方法に統一されます。

本ページでは、プライマリーオーナー(もしくはオーナー)からfreee招待メールを受け取ったメンバー様向けに、アカウント初期設定方法とアカウント連携操作手順について記載いたします。


目次

  1. freee招待メールからのアカウント初期設定方法

  2. freeeアカウントと受取請求書アカウントの連携方法


1. freee招待メールからのアカウント初期設定方法

freeeアカウントをお持ちでないメンバーの方は、自社のプライマリーオーナー(もしくはオーナー)から送付されているfreee招待メール(「件名:[freee] ユーザー登録のお知らせ」)からアカウント初期設定が必要となります。

初期設定方法は、下記ヘルプページをご覧いただき手順に沿ってご操作ください。

▼ メンバー招待を受けたときの初期設定について

- 【はじめてfreeeアカウントを取得された方】

⚠️注意

・招待メールが届いていない場合は、自社のプライマリーオーナーもしくはオーナーへご確認をお願いいたします。

・ご自身でfreeeアカウントを新規作成する必要はございません。


2. freeeアカウントと受取請求書アカウント連携方法

操作手順

  1. 受取請求書へログイン(https://box.sweeep.ai/login

    • 既存のログイン方法でログインをお願いいたします。

      • Googleアカウントでログイン もしくは メールアドレスでログイン

      • 先ほど「1. freee招待メールからのアカウント初期設定方法」で設定したfreee会計のパスワードではありませんのでご注意ください。

  2. 画面右上の丸いアイコンをクリック → [ユーザ設定] をクリック

【補足】

プライマリーオーナー(もしくはオーナー)がfreeeアカウントでのログインを必須に変更済みの場合は、ログイン後に手順3の画面へ遷移します。この場合は、手順3以降の操作にお進みください😊

3. [freeeアカウントと連携] の「連携」ボタンをクリック

4. freee IDでログイン

  • メールアドレス:招待メールを受信したメールアドレス

  • パスワード:初期設定時に登録したパスワード

5. 完了

完了後、「成功 連携が完了しました。」が画面右下に表示されます。

▼連携確認方法

左上のアイコン > ユーザ設定 > プロフィール > [freeeアカウントと連携] の箇所に、

下記の図のように緑の文字で [✅連携中] と表示変更されていれば連携成功です。

▼表示例


以上で、アカウント連携操作は完了です🎉

ご協力いただき誠にありがとうございました!

万が一、操作途中でエラーが表示された場合は社内のプライマリーオーナーへご確認いただく、もしくは受取請求書のチャットサポートへお気軽にご連絡くださいませ😌

こちらの回答で解決しましたか?