メインコンテンツにスキップ

現在のアップデート状況(都度更新)

リリース状況は下記を参考にしていただけますと幸いです。

対応者:トライハッチCS
今週アップデートされました

更新日:2025年9月2日

■アップデート予定:

概要

詳細

リリース予定日

Canva API連携

Canva APIと連携し、シームレスにクリエイティブを管理できる機能

2025年9月3日(水)~9月15日(月)リリース予定(Canva API認証タイミングに応じて前後あり)

クロスドメインのコンバージョン計測

スワイプLPから外部サイトにリンクした際のコンバージョン計測を分析画面に表示させる機能

2025年9月15日(月)リリース予定

分析機能へのAI導入

スワイプ分析機能へのAIによるアシスト分析の追加

2025年9月19日(金)リリース予定

マーカーポイントを範囲指定/透明で設定可能に

クリエイティブ上のマーカーポイントリンクの範囲を指定or透明で設定可能に

2025年9月19日(金)リリース予定

無料デモ機能実装 ※当社直販クライアントのみの実装

期間限定の無料デモ機能を実装します。

2025年9月19日(金)リリース予定

既存スクロールLPの自動リサイズ機能

既存LP(スクロール型)のURLを入力すると、自動的にリサイズしてスワイプLPを制作する機能

2025年10月1日(水)リリース予定

A/Bテスト機能の拡充

既存LP(スクロール型LP)とスワイプLPのA/Bテスト機能

2025年10月1日(水)リリース予定

EFO機能

フォーム設定する際、フォームのCSSを設定できるようにしたい。さらには入力支援機能、フォームレポート、フォーム最適化、ステップ型フォームへの切り替えなど、EFO機能も搭載したい

2025年10月1日(水)リリース予定

分析機能の強化

流入元の分析/CV経路の可視化/時間帯や曜日別の行動分析

2025年10月1日(水)リリース予定

▼リリース予定で調査中の機能

調査の結果、リリースを見送る場合もございます。

項目名

詳細

リリース予定日

フォーム受付メールのカスタマイズ

フォーム受付後のメール文章をカスタマイズ可能にする

調整中

競合LPの自動解析機能

競合LP(スクロール型・スワイプ型)の構成・表現・導線などを自動解析する機能を組み込み

調整中

離脱ポップアップ機能

ユーザーがサイトから離れる際に離脱ポップアップを任意で設定

調整中

IndeedやGoogle for Jobへの対応

IndeedやGoogle for Jobsへの掲載クロールへの対応

調整中

no index対応

no indexの設定

ページ全体とブロック毎

調整中

アンケート単位でのA/Bテスト機能

アンケート単位でのA/Bテスト機能

調整中

キャンペーン単位でのA/Bテスト機能

キャンペーン単位でのA/Bテスト機能

調整中

作成したスワイプLPの複製機能

作成したスワイプLPの複製機能

調整中

制作したスワイプLPのHTML/CSSをエクスポートできる機能

制作したスワイプLPのHTML/CSSをエクスポートできる機能

調整中

サイト制作において制作の公開や編集をリアルタイム反映ではなく、予約できるようにしたい

サイト制作において制作の公開や編集をリアルタイム反映ではなく、予約できるように

調整中

A/Bテスト機能の拡充

既存LP(スクロール型LP)とスワイプLPのA/Bテスト機能

調整中

ワークフロー機能

スワイプLP編集時に権限毎にワークフロー機能を付与する機能

調整中

使用容量の可視化

サイトごとに使用している容量を確認できるように

調整中

既存スクロールLPの自動リサイズ機能

既存LP(スクロール型)のURLを入力すると、自動的にリサイズしてスワイプLPを制作する機能

調整中

ログインセキュリティの強化


シングルサインオンや多要素認証を実装

調整中

管理画面の多言語対応とIPに応じた言語での表示


管理画面andスワイプLP両方対応

調整中

ページカウントのUI変更

上部に表示されているページカウントを横に表示できるように

調整中

CTAクリック数分析の改善


設置したCTAボタンごとの分析ができるように

調整中

▼アップデート済機能

項目名

詳細

リリース予定日

サイト制作のブロック上限数

4月1日のリリースタイミングでは、リリース時の負荷軽減のために1サイトの最大ブロック数を64枚で設定しています。リリース予定日に1サイト最大100ブロックまで上限が引き上がります。

2025年4月18日(金)

→リリース済

効果測定・分析機能

LP分析
スワイプ分析
クリエイティブ分析

2025年4月18日(金)

→リリース済

※データは前月分を表示させるため、データ反映は翌月となります。

サンクスページへのタグ設置

サンクスページでタグを設置できる設定画面

2025年4月28日(月)

→遅延中。5/16(金)リリース予定→5/23(金)リリースに変更となります。→リリース済

静的ページの設定

会社概要、特定商取引法、規約・プライバシーポリシーなどの静的ページを最大4ブロック設定

2025年4月28日(月)

→リリース済

効果測定・分析データのAPI

効果測定・分析データをAPIで吐き出す機能。

2025年4月28日(月)

→リリース済

多言語自動翻訳機能

グローバルナビゲーションやクリックボタンの英語、中国語(繁体字)、韓国語への自動翻訳
※本機能は自動翻訳のため手動入力で多言語対応することは可能です。

2025年5月12日(月)

→リリース済

決済機能

クレジットカードの請求への対応

2025年5月12日(月)

→リリース済

クライアントサーバー内でのスワイプHP公開

現状はSwipeKit内のサーバー内でカスタムドメインもしくは独自ドメインの設定が可能。本機能リリース後はクライアント側のサーバー内で公開することが可能になります。

2025年5月12日(月)

→2025年5月16日(金)へ変更となります。→リリース済

サブディレクトリへのサイト公開

2025年5月16日(金)→リリース済

対応ドメインプロバイダーの追加

現在対応しているドメインプロバイダー以外でもドメイン設定できるようになります。

2025年6月2日(月)→リリース済

チャットボットツールの管理画面導入

管理画面へのチャットボット追加により、管理画面よりお問い合わせいただけるようになります。反映までは(cs@tryhatch.co.jp)にお問い合わせください。

2025年4月14日(月)

→リリース済

動画音声機能(NEW)

スワイプサイト上に登録した動画の音声が出る機能

2025年5月19日(月)リリース予定→リリース済

A/Bテスト機能(NEW)

1-Aに表示されるトップクリエイティブのA/Bテストやクリエイティブ順番の変更をしたA/Bテスト機能

2025年 6月13日リリース済

※オプションメニューの予定。一律¥50,000(税別)

サイトフロントに表示される言語の国旗マークをON/OFFで非表示にもできるようにしたい

サイトフロントに表示される言語の国旗マークをON/OFFで非表示にもできるようにしたい

2025年6月中旬リリース予定→2025/5/30リリース済

グローバルメニューをON/OFFで非表示にできるようにしたい

グローバルメニューをON/OFFで非表示にできるようにしたい

2025年6月中旬リリース予定→2025/5/30リリース済

クリエイティブ詳細サイズの表示

サイト制作画面でデスクトップ/スマートフォンを選択した際、クリエイティブの推奨サイズをどこかに表示させたい

2025年 6月13日リリース済

サイト制作時のブロック数変更に伴う仕様変更

サイト制作時にブロックの枚数を変更した際、リセットされない仕様にしてほしい

2025年 6月13日リリース済

サイト制作における過去の更新履歴とバージョン管理・復旧機能

サイト更新のバージョン管理と復旧作業

7月4日 リリース済

CTAボタンのマイクロコピーの設定

CTAボタンにマイクロコピーの設定ができるように

リリース済

CTAボタンのCSS操作

CTAボタンの自由度を上げるアップデート

リリース済

メインテキストのカラー変更

ブロック毎に設定するメインテキストのカラー変更が行えるようになります。

2025年4月28日(月)

→リリース済

グローバルナビゲーションのテキストカラーを変更

グローバルナビゲーションのカラーを変更できるようになります。

2025年4月28日(月)

→リリース済

公開されたスワイプLPをPCで見る際の挙動

現在、PCでスワイプLPを見る際はクリックしながらスワイプしてください。PCで見た際にもトラックパッドを2本指でスワイプできるように変更いたします。

リリース済

デフォルト言語の設定

ユーザーが閲覧するスワイプLPのデフォルト表示を日本語から多言語に変更可能になります。

2025年4月28日(月)

→リリース済

CTAボタンへのアニメーション設定

CTAボタンにアニメーションを設定できるようになります。

2025年6月2日(月)→リリース済

OEMマスターが制作したサイトをユーザーに付与できるようにする

マスター/OEMマスターが制作したサイトをユーザーに付与できるようにする

7月11日(金)

→リリース済

ユーザーがスワイプLPの現在地を把握できるようにする

iPhoneの写真フォルダのように引きで全体を表示させる機能

7月11日(金)

→リリース済

ページカウントの表示/非表示

サイトフロントに表示されるカウントの表示/非表示設定

7月11日(金)

→リリース済

ブロック組み合わせを歯抜けでも制作できるようにする

サイト制作におけるブロックの組み合わせに自由度を持たせる

7月11日(金)

→リリース済

スマートフォン主体の表示をPCで見た際、背景にキャンペーン情報などを表示させる機能

上記サイトのようにスワイプサイトでスマホを選択した際、PCで見た時にサイドメニューにキャンペーン情報を表示させる。表示させる箇所はPOPUP同様に設定できる仕様。文字サイズ・カラーの選択、画像表示、CTAボタンのCSS設定やアニメーション設定、背景カラーの設定も必要

2025年8月1日(金)

→リリース済

看板スワイプLPの作成

スマホ表示のサイトをデスクトップで閲覧したときの両側の空白に画像の挿入が可能に

2025年8月1日(金)

→リリース済

アンケートLPの作成

アンケートLPの制作

上記参照。

アンケートの設定して回答すると次の設問にスワイプする。

アンケートのデザインは設定できると良い。分析データにもアンケート分析は必要

2025年8月1日(金)

→リリース済

IP制限機能

公開したサイトのIP制限を行えるようにしたい

2025年8月15日(月)リリース済

スワイプLP操作の仕様変更

A-2→B-1みたいな動きにする設定

2025年8月1日(金)

→リリース済

OEMユーザーに対しての請求システムの変更

ブロック消化システムから容量課金システムへ変更になります。

2025年9月1日(月)リリース予

こちらの回答で解決しましたか?