メインコンテンツにスキップ

メールテンプレートを作成する

共通・候補者・エージェント・評価者ごとにあらかじめテンプレートを用意しておくと、メールを作成する際に便利です。変数の挿入やピン留めも可能です。

3週間以上前に更新

この機能を利用できるプラン・権限


Enterprise

Business

Basic

Free

管理者権限

マネージャー権限

メンバー権限

✖️

✖️

メールテンプレートを作成する


候補者などにメールを送る際、あらかじめ用意しておいたメールテンプレートから作成することができます。

メールテンプレートはいくつでも作成できるので、職種・求人・選考プロセスなど、さまざまな用途にあわせて用意しておくと、メールを作成する際に便利です。

作成の流れ

手順

説明

01

  • 左メニュー 「各種設定」 > テンプレート > メールを選択します。

02

  • 「新規作成」を押下します。

03

  • 作成画面が表示されるので、必要事項を設定します。

設定できること


項目名

必須/任意

説明

種別

必須

以下の種別から指定することができます。

宛先に応じて設定してください。

  • 共通

  • 候補者

  • エージェント

  • 評価者

種別を指定することによって、メール作成時に以下のような挙動になります。

  • 宛先がエージェントの場合:種別が 「エージェント」および「共通」のテンプレートから選択ができるようになります。

  • 宛先が候補者の場合:種別が「候補者」「共通」のテンプレートから選択ができるようになります。

  • 宛先が評価者の場合:種別が「評価者」のテンプレートから選択ができるようになります。

テンプレート名

必須

メールテンプレートに管理上の名称を設定します。
※ メールには表示されません

From

任意

Talentioシステム内で候補者ごとにメールボックスがつくられ、メールボックス内に会社コードを元にしたアドレスが自動的に割り当てられます。
システム内でメールを送受信する場合にはFromの設定は不要です。

ただし、常時使用している会社のアドレスで送受信したい場合にはFromを登録ください。この場合にはシステム内でメールは管理できません。

Cc

任意

メールにCcを指定する場合にはメールアドレスを記入します。

件名

必須

メールの件名を記入します。

また、件名に変数を挿入する場合は、該当する変数を選択してください。

本文

必須

メールの本文を記入します。メール本文の冒頭には宛名(「◯◯様」)が自動で挿入されますのでここでは宛名を書く必要はありません。

また、本文に変数を挿入する場合は、該当する変数を選択してください。

変数を挿入する


メールのタイトルおよび本文には、以下の変数を利用することができます。

変数名

変数

展開イメージ

候補者のID

{ candidate_id }

候補者毎のID (数字) が挿入されます

12345

候補者の名前

{ candidate }

フルネームが挿入されます

山田 花子

候補者の名前(姓のみ)

{ candidate_last_name }

山田

候補者の名前(名前のみ)

{ candidate_first_name }

花子

エージェントの人材紹介会社名

{agent_company}

株式会社人材紹介

エージェントの名前

{ agent }

フルネームが挿入されます

佐藤 太郎

宛名

{recipient_name}

エージェント、もしくは候補者のフルネームが挿入されます

山田 花子

送信者の名前(姓のみ)

{ sender }

鈴木

求人名

{ requisition }

サンプル求人

職種名

{ job_title }

サンプル職種

候補者の詳細URL

{ candidate_url }

https://talentio.com/ats/candidate/xxxxxxx

※ 種別が「評価者」のみ利用可能です。

合否のコメント

{ result_comment }

合否コメントには、選考フローを完了した際のコメントが挿入されます。

選考日時

{ schedule }

2023/10/20(金) 10:00-11:00  
  • yyyy/mm/dd(ddd) hh:mm-hh:mm形式で表示されます。

  • 選考日時は「現在の選考」から取得されます。

  • 現在の選考は、候補者詳細ページを開いた時に最初に開いているタブの選考になります。

Google Meetのビデオ会議のリンク

{ google_meet_url }

https://meet.google.com/xxxxxxxxxxxx
  • Googleドメインでログイン認証済み かつ Googleカレンダー連携で選考を作成した場合に利用可能です。

  • 「現在の選考」から取得されます。

Teams 会議のリンク

{ teams_meeting_url }

https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
  • Microsoftドメインでログイン認証済み かつ Outlookカレンダー連携で選考を作成した場合に利用可能です。

  • 「現在の選考」から取得されます。

Zoomの会議情報

{ zoom_meeting_info }

https://us02web.zoom.us/j/xxxxxxxxx?pwd=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
ミーティングID: xxxxxxxxxxx
パスコード: xxxxxxxxxx
  • ZoomミーティングのURL・ミーティングID・パスコードが挿入されます。

  • Zoom連携が有効の場合に利用可能です。

  • 「現在の選考」から取得されます。

メールテンプレートを並び替える


メールテンプレートを任意の順序で並び替えることができます。並び替えた順序は、メールテンプレートを選択する各画面に反映されます。

適用される画面

  • 候補者一覧からの一括メール送信

  • 候補者詳細のメールボックス

  • チャネル管理 > エージェントのメール送信画面

  • グループワーク機能のメール送信画面

メールテンプレート一覧画面

  • ドラックアンドドロップで並び変えることができます。

メールテンプレート選択画面

  • テンプレートを選択する際に、メールテンプレート一覧で並び替えた順番に表示されます。

❗️注意事項

  • 並び替えた順序は、設定した個人の画面にのみ適用されます。他のユーザーの画面には影響しません。

  • この機能の導入に伴い、以前のピン留め機能は廃止されました。

その他の操作


メールテンプレートの一覧から以下の操作が可能です。

項目

説明

プレビュー

テンプレートのプレビューが可能です

コピーを作成

テンプレートのコピーが可能です

削除

テンプレートの削除が可能です

こちらの回答で解決しましたか?