メインコンテンツにスキップ

複数候補者の一括操作をする

複数の候補者に対して一括で各種操作する方法を記載します

3か月以上前に更新

複数候補者の一括操作をする


候補者一覧から複数の候補者に対して一括で各種操作をすることが可能です。

操作できる内容は以下の通りです。

  • 担当を編集・追加

  • タグ付け

  • メールを送信

  • 選考を作成

  • メモを入力

  • 評価を入力

  • 判定を入力

  • 結果を入力

  • タレントプールに移動

  • 削除

💡
一括で設定した場合でも各種通知は設定されている通りに通知されます

担当を編集・追加


複数の候補者に対して担当の追加、編集、削除できます。

担当を設定するとダッシュボードの担当している候補者や、タスク管理の担当候補者に表示されるようになります。


タグ付け


複数の候補者に対してタグ付けをすることができます。

💡
タグの作成方法や利用方法に関してはこちらをご確認ください

メールを送信


複数の候補者に対して同じ内容のメールを同時に送信することができます。
また、添付ファイルの送付や、メールの送信予約も同じ画面で設定することができます。

一括メール送信時の対象者の条件は以下の通りです。

  • 候補者 : チャネルがエージェント以外でメールアドレスの情報がある場合

  • 担当エージェント : チャネルがエージェントで担当者が設定されている場合​

❗️
なお、メールアドレスが未設定の候補者には一括メール送信をすることができません。

候補者詳細情報の編集からメールアドレスを設定してください。

選考を作成


複数の候補者に対して、選考の一括設定が可能です。

複数候補者に対して一括で選考を設定されたいときにご利用ください。

❗️
ここで選択した候補者には選考テンプレートは反映されず、選択した評価者・評価フォームが適用されます。

メモを入力


複数の候補者に対して、メモの一括入力が可能です。

同じ内容のメモを入力されたいときにご利用ください。

❗️
すでにメモに入力がある候補者には、末尾に追記されます。

評価を入力


複数の候補者に対して、評価の一括入力が可能です。

イベントや書類選考などで複数候補者の評価を一括で入力されたいときにご利用ください。

❗️

  • 同一の評価フォームが設定されている場合にのみご利用いただけます

  • 異なる評価フォームが設定されている場合や、選考が設定されていない候補者を選択している場合には注意表示がされます。候補者のチェックを外して再度評価入力の操作をしてください。

判定を入力


複数の候補者に対して、選考の判定の一括入力が可能です。

イベントや書類選考などで複数候補者の評価を一括で入力されたいときにご利用ください。

❗️
未提出の評価、既に判定が完了済みの候補者が選択されている場合は一括判定できません。

結果を入力


複数の候補者に対して、一括で選考フローを完了することができます。

結果を入力することで候補者のステータスが変更されます。


タレントプールに移動


複数の候補者を「候補者一覧」から「タレントプール」に移すことができます。
「タレントプール」に移した場合、ステータスが「進行中」から「コンタクト中」に変わります。


削除


複数の候補者を一括で削除することができます。

一括削除をするには先に以下の手順から一括削除設定をする必要があります。

  • 各種設定 > 基本設定 > 機能利用・権限設定 >「候補者の一括削除」で利用するにチェック

❗️
候補者/タレントを削除すると、以降該当の候補者情報は全て確認できなくなります。また、削除した情報は戻すことができませんので十分注意して操作してください。

こちらの回答で解決しましたか?