選考の評価と判定をする

企業側で候補者の選考の評価と判定をする方法を記載します

一週間前以上前にアップデートされました

選考を評価する


選考の選考を保存すると状況が表示されますので、評価者は「評価を入力」から評価を行ってください。

評価入力


設定されている評価フォームに従って評価を入力することができます。
評価フォームへの記入は、プレーンテキストでの記入と、Markdown記法での記入が可能です。

Markdown表示の設定方法

右上メニュー(会社名と名前が記載されている部分) > 個人設定 > 「評価結果のMarkdown表示」にチェック

📖 Markdown記法についてはこちらを参照ください。

e.g. Markdownで記載した際の表示

提出する/下書きとして保存


評価が入力途中の場合、「下書きを保存」を押下して保存することができます。

保存した場合、候補者詳細の「評価入力」から入力を再開することが可能です。
評価の入力が完了した場合に「提出する」ボタンを押下することができます。


提出した後に評価を編集したい場合は、候補者詳細の「評価編集」より、評価の編集、再提出をすることが可能です。(「評価の編集」は管理者権限マネージャー権限にて操作可能です)

自動保存機能

評価内容の入力、変更後、10秒間更新がない場合は、下書きが自動で保存されます。

下書きを提出した後の変更時には、自動保存がされません。

必ず「変更して保存」のボタンを押して再提出してください。

一括で評価を入力する


管理者権限およびマネージャー権限では、候補者一覧にて評価の一括入力が可能です。

イベントや書類選考などで複数候補者の評価を一括で入力されたいときにご利用ください。

評価入力をしたい候補者にチェックを入れ、「選択した〇〇人を操作」から「評価を入力」を選択

❗️ 同一の評価フォームが設定されている場合にのみご利用いただけます。

異なる評価フォームが設定されている場合や、選考が設定されていない候補者を選択している場合には注意表示がされます。

候補者のチェックを外して再度評価入力の操作をしてください。

💡 一括で設定した場合でも各種通知は設定されている通りに通知されます。

選考を判定する


評価者の評価フォームがすべて提出されると、選考のお見送り/通過の判定を行う画面が表示されます。

判定理由

選考の判定理由を記録することが出来ます。この記録は、後の評価フォーム画面で閲覧することが出来ます。

合格/不合格

いずれかを選択すると、選考の判定が完了し次の選考を追加できます。

💡 判定が完了していない場合でも次の選考を設定することは可能です。

一括で判定を入力する


管理者権限およびマネージャー権限では、候補者一覧にて選考の判定の一括入力が可能です。

イベントや書類選考などで複数候補者の評価を一括で入力されたいときにご利用ください。

判定入力をしたい候補者にチェックを入れ、「選択した〇〇人を操作」から「評価を入力」を選択

❗️ 未提出の評価、既に判定が完了済みの候補者が選択されている場合は一括判定できません。

💡 一括で設定した場合でも各種通知は設定されている通りに通知されます。

こちらの回答で解決しましたか?