この機能を利用できるプラン・権限
Enterprise | Business | Basic | Free |
✅ | ✅ | ✖️ | ✖️ |
管理者権限 | マネージャー権限 | メンバー権限 |
|
✅ | ✖️ | ✖️ |
|
日程調整機能について
本機能は、面接日程の調整など複数のステークホルダーの間で日程調整を行う際に、Googleカレンダーと連携し、複数の面接官と会議室の予定から空いている日程を候補者に自動で提示し、URLを介して候補者との日程調整を簡単にする機能です。
ご利用の前に
本機能を利用いただくには、
選考設定ができている(面接官が決まっている)
面接官と面接の設定者がGoogleのドメインでTalentioのアカウントを登録している
必要があります。
ユーザー企業側の利用方法
手順 | 説明 |
01 |
|
02 |
|
①「カレンダーから日程調整」行う場合
手順 | 説明 |
01 |
|
02 |
ご注意ください ・既にスケジュールが埋まっているところや、選択している時点より前の日程は選ぶことはできません。 |
03 |
|
04 | モーダル画面が開きますので、内容を確認し保存をしてください。 設定できる項目は、以下の4つです。
※選択したオンラインMTGのURLは候補者の日程確定メールに自動で挿入されます。
|
05 |
|
06 |
|
07 |
|
08 |
|
09 |
|
10 |
|
❗️ 回答締め切り日を過ぎた場合、候補者/エージェント側で日程の選択できなくなります |
②「空き日程から日程調整」を行う場合
こちらの機能では、自動的に選考官の空いている日時が抽出され、候補者側に希望の時間を指定できるようになります。
また、先にGoogleカレンダーに登録している会議室を選択しておくと、抽出された日程候補からさらに会議室の空いているところのみピックアップされるようになります。
手順 | 説明 |
01 | 「空きから日程調整」ボタンを押下すると別タブが開き、カレンダー抽出条件の設定後URLの生成が可能です。
設定できる条件は以下の通りです。
※選択したオンラインMTGのURLは候補者の日程確定メールに自動で挿入されます。
ご注意ください ・先に会議室を抑えておきたい場合は、会議室を選択します。 |
02 |
ご注意ください ・既にスケジュールが埋まっているところや、選択している時点より前の日程は選ぶことはできません。 |
03 |
|
04 |
|
05 |
|
06 |
|
💡 カレンダーに予定が入っている時間帯を、候補日程として表示したい場合
予定名に半角の
注意:
|
❗️ 回答締切日を過ぎた場合、候補者/エージェント側で日程の選択できなくなります |
「期間」のデフォルト設定 をする
「空き日程から調整」を行う際に表示される、「期間」のデフォルト設定を行うことが可能です。
手順 | 説明 |
01 |
|
02 |
|
03 |
|
応募者・エージェント側の利用方法
①「カレンダーから日程調整」の場合
手順 | 説明 |
01 |
|
02 |
※「回答締切」の日程を過ぎた場合、日程の選択ができなくなります |
03 |
|
②「空き日程から日程調整」の場合
手順 | 説明 |
01 |
|
02 |
※「回答締切」の日程を過ぎた場合、日程の選択ができなくなります |
03 | 日程を確定すると下記のようなメールが候補者に送付されます。エージェント経由の候補者の場合は担当エージェント宛にメールが送付されます。
|