この機能を利用できるプラン・権限
Enterprise | Business | Basic | Free |
✅ | ✅ | ✅ | ✅ |
管理者権限 | マネージャー権限 | メンバー権限 |
|
✅ | ✖️ | ✖️ |
|
カレンダー設定をする
カレンダー設定では、外部カレンダーとの連携を効率的に管理するための設定ができます。
この機能を使用することで、GoogleカレンダーやOutlookなどの外部カレンダーに反映させる情報を事前に定義できます。
採用プロセスの予定管理をスムーズにし、チーム内での情報共有を容易にすることで、より効率的な採用活動をサポートします。
設定の流れ
設定できること
項目名 | 説明 |
連携するアプリケーション | 使用するカレンダーサービスを選択します。
※利用する場合ドメイン設定も必須となります。 |
ドメイン設定 | 連携するドメインを設定します。
例:xxxxx@example.comが企業アドレスの場合、「example.com」の部分のみ入力します。
※設定できるドメインは1企業アカウントにつき1ドメインまでとなります。 |
予定を登録するカレンダー | 予定を登録するカレンダーを以下から選択可能です。
※共通のカレンダーの場合以下2点にご注意下さい。 ・実在するGoogleアカウントであること |
カレンダータイトル | 予定のタイトルに表示する情報を設定します。 |
説明 | 予定の詳細に含める情報を設定します。
※変数の利用が可能です。 |
予定の色 | カレンダー上での予定の表示色を、デフォルトもしくは以下いずれかから選択します。
|
予定の外部向け表示 | 外部から見たときの予定の表示内容を以下から選択します。
|
公開設定 | 予定の公開範囲を以下から選択します。
※Googleカレンダーのデフォルトを選択すると、予定を登録するカレンダー応じた公開設定になります。 |
ゲストの権限 | カレンダーに招待するゲスト(評価者)の権限を以下から選択します。
|
変数を挿入する
カレンダーのタイトルおよび説明に、以下の変数を利用することができます。
カレンダータイトル
変数名 | 変数 | 展開イメージ |
候補者の名前 (姓名) | {fullName} | 山田 花子 |
候補者の名前 (姓のみ) | {lastName} | 山田 |
求人名 | {requisitionName} | インフラエンジニア |
選考名 | {stageName} | 書類選考 |
説明
変数名 | 変数 | 展開イメージ |
候補者の名前 (姓名) | {fullName} | 山田 花子 |
候補者の名前 (姓のみ) | {lastName} | 山田 |
求人名 | {requisitionName} | インフラエンジニア |
チャネル名 | {channelName} | 応募ページ |
選考名 | {stageName} | 書類選考 |
候補者の詳細URL | {candidateUrl} | https://talentio.com/r/ats/candidates/xxxxxxx |
操作者 | {operator} | 田中 太郎 |