メインコンテンツにスキップ

興味マップの見方【エンタープライズプラン】

The KNOWLEDGEヘルプチーム avatar
対応者:The KNOWLEDGEヘルプチーム
5か月以上前に更新

⚠️1つでもコンテンツを読むと、次の金曜日の午後からマップが表示されます。表示されない場合はコンテンツを読んでみましょう。

📖 興味マップとは?

あなたが所属するチームのメンバーがよく読んだテーマや、繋がりがあるユーザーが分かるマップです。

目次

🔍 マップ内の項目の見方

ユーザー(青色の円)

1つでも記事等のコンテンツを読むと、次の日からマップ内に表示されます。

自分は紺色の円、他のユーザーは青色の円で表示されます。

ユーザーをクリックすると、そのユーザーが読んだバインダーを最新閲覧日順に表示します。

テーマ(緑色の円)

読んだコンテンツに含まれるキーワードから、1ユーザーあたり上位5つのテーマを表示します。

よく読まれているテーマは、大きい円で表示されます。

テーマをクリックすると、そのキーワードを含むコンテンツを最新順で表示します。

🗓 更新頻度

  • 毎週金曜日の午後に更新します。

  • 90日分の閲覧履歴から算出しています。90日記事の閲覧がないユーザーは表示されません。また、あるテーマを90日間読まないと、そのテーマは表示されなくなります。

💪 活用方法

  • 業務に関係する人が、どんな情報を見ているか見てみましょう。

  • 業務に関係する人が注目している重要なテーマが分かります。
    → 他ユーザの閲覧情報をきっかけに情報収集をしましょう。

ご自身のプランの確認方法はこちら

日経ザ・ナレッジには、スタンダードプランとエンタープライズプランの2つのプランがあります。ご自身のプランについての確認方法は、こちらをご参照ください。

こちらの回答で解決しましたか?