バインダーの作成方法
左メニューのバインダーの+ボタンを押下いただくか、バインダー 一覧ページでバインダー作成ボタンを押下いただくことで作成できます。
3種類のバインダーを作成することができるため、それぞれの場合に応じバインダーを作成
なお、作成できるバインダー数に上限はありません。
🏭 業界に関するバインダーを作成したい場合
業界バインダーとは
特定の業界に関する「業界動向」「新技術・新サービス」「政策・制度」のコンテンツを配信
週ごとに、様々な媒体で取り上げられた話題をまとめた「今週のダイジェスト」も配信
作成手順
(1)「業界バインダーを作成」配下の「一覧から探す」を選択
(2)気になる業界区分を選択するとバインダーが作成される
🏢 企業に関するバインダーを作成したい場合
企業バインダーとは
特定の企業に関する「企業情報」「関連企業情報」「業界情報」「プレスリリース情報」「人事異動情報」の コンテンツを配信
作成手順
(1)検索ボックスに調べたい企業名を入力
(2)企業バインダーの候補が表示されるので、該当企業の「企業バインダー作成」を選択
※企業バインダーの対象となる企業は、日経のデータベースに登録されている約3万社となっているため、企業バインダー候補が出てこない場合がございます。
🆓 フリーワードでバインダーを作成したい場合
フリーバインダーとは
興味あるテーマでキーワードを自由に設定できるフリーフォーマットのバインダー
各自が設定したキーワードをもとに配信
作成手順
(1)検索ボックスに知りたいキーワードを入力(キーワードは後から変更可能)
(2)「フリーバインダーを作成」を選択
↓
※キーワードを編集したい場合はこちらをご確認ください。
バインダーのタイトル変更方法
バインダーを作成した後、タイトルを変更することも可能です。
バインダー画面を開き、タイトル部分の文字をクリックすることで編集が可能になります。
なお、タイトルを変更することにより左サイドメニューのバインダーの並び順も工夫することができますので、こちらの記事も参考にしてみてください。