NIKKEI The KNOWLEDGEでは、日経各紙や専門誌、ビジネス誌、webコンテンツなど様々な媒体から記事が配信されていますが、今回はバインダー内の記事配信の期間や数、どのタイミングで配信されるのか、についてご説明いたします。
バインダーの記事配信について
■記事の配信期間・数
バインダーのリストに入ってくる記事は、まずリストのキーワードを設定を行った新規作成時点で、直近1年以内の最新100記事が収録されます。 その後、1日4回ある記事配信のタイミングごとに、リストが更新されていきます。リストに収録される記事数に上限はなく、削除されることはありません。
※例外として、保存した記事のリストを削除した場合や、コンテンツ提供企業が記事を削除した場合はバインダーからも削除されます。
■記事の配信タイミング
5時、11時、17時、23時の1日計4回記事が更新される仕様です。
■バインダーの記事更新について
一度バインダーを作成しても、見なくなってしまったバインダーがあった場合、作成してから3か月が経過すると記事の配信が止まる仕組みとなります。また、更新が止まってから再度見始めた場合でも、更新が止まっていた期間の記事は配信されません。
例: 2022/1/1より見なくなる⇒2022/4/1から記事配信がされなくなる
■配信される記事・されない記事
収録コンテンツに含まれている記事(特に有料媒体)は、基本的にはすべてNIKKEI The KNOWLEDGE内でも配信されますが、一部例外がございます。
・外部ライターの寄稿で許諾の取れていない記事
・小説
・相場欄
・テレビ欄
・広告欄
上記はNIKKEI The KNOWLEDGEでは配信対象外となっておりますので、予めご了承くださいませ。
※補足:記事の配信は、バインダーに設定されているキーワードとユーザーの閲覧傾向をもとに配信しております。そのため、任意の記事が表示されない場合もございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。