有料媒体とWebコンテンツの違い
NIKKEI The KNOWLEDGEには有料媒体と無料のWebコンテンツが提供媒体として収録されています。今回はこの2つの違いについて簡単にご説明いたします。
■有料媒体
有料媒体とは、本サービス内で完結して記事を閲覧できる有料コンテンツのことを指し、下図左から3つの「日経コンテンツ」「専門紙」「ビジネス誌」を指しています。
これらは本来はお客様が各媒体を契約しないと読めない有料記事ですが、全て本サービス内で(月額固定料金内で)記事本文を閲覧いただけます。
<画像①>
<画像②>
また、一部雑誌や専門紙などで、添付ファイルが付与されている記事があります。こちらを開くと、実際の紙面や雑誌で掲載されている記事の切り抜きを確認することが可能です。主にグラフや図、写真などが記事内に含まれている場合などに添付されることがあります。
■Webコンテンツ
Webコンテンツとは、上記<画像②>の一番右の、オリジナルサイトに遷移して情報を閲覧する無料コンテンツのことを指します。基本的に無料のWeb上のコンテンツを対象としており、サービス画面上では150字までが表示されます。そして、全て「続きを読む」のボタンが表示されているので、続きを閲覧する際には実際のオリジナルサイトに遷移するようになっています。
【ご留意事項】
基本的には無料のコンテンツ群を配信対象とする方針ですが、媒体によっては途中から有料の記事、会員登録が必要な記事が混ざっている場合がございます。その場合、記事を閲覧したいというご希望がありましたら、ご自身でそのサイト毎に閲覧のお手続きを実施いただく必要がございます(本サービス内で全文を読むことはできず、各サイト単位でご対応いただくことになります)。
また、遷移先のWebコンテンツ上にハイライトを引くことはできません。