| このページでは、以下についてご説明します。 
 1⃣CSVファイルを作成する方法 2⃣アドレス帳をCSVで置き換える方法 | 
※アドレス帳のデータを置換えると、置換える前のデータは復元できません。
置換えする前に元のデータをダウンロードすることをお勧めします。
1⃣CSVファイルを作成する方法
【CSVファイルを作成する前に確認していただきたいこと】
CSVを用いて登録可能な項目は以下の8つです。★は必須項目です。
| 項目 | 補足 | 
| ★氏 | 
 | 
| 氏かな | 
 | 
| ★名 | 
 | 
| 名かな | 
 | 
| ★メールアドレス | 荷物通知メールの送り先 | 
| 従業員番号 | 社員番号など | 
| 部署 | 所属する部署名 | 
| 受取場所 | 荷物が保管されている場所 | 
※CSVファイル作成時は以下の点にご注意ください。
- CSVファイルに入力する受取場所・組織はシステム内に登録されている必要があります。 
- 使用可能な文字コードはUTF-8およびShift JISです。登録中にエラーが起きた場合は使用したファイルの文字コードをご確認ください。 
1.下記リンクより「CSVアップロード用テンプレート」をクリックしてください。
CSVアップロード用テンプレート ※ファイルはUTF-8でエンコードされています。
2.スプレッドシートの上部メニュー「ファイル」を選択し、「コピーを作成」をクリックしてください。
※表示されたシートは「閲覧のみ」で編集出来ません。
※スプレッドシートを使用出来ない場合はファイルをダウンロードしてExcelで編集してください。
Excelを使用する際に文字化けが発生する場合があります。
3.名前を入力し、フォルダを選択して、「OK」をクリックしてください。
4.テンプレートの見本に従って必要項目を入力後、スプレッドシートの上部メニュー「ファイル」を選択し、「カンマ区切りの値(CSV、現在のシート)」をクリックしてください。
※必須項目は【氏・名・メールアドレス】です。
以上でCSVファイルを作成方法は完了です。
2⃣アドレス帳をCSVで置き換える方法
1.ホーム画面メニューバーの「企業情報」にカーソルを合わせ、「アドレス帳」をクリックしてください。
2.アドレス帳画面の右上「CSVから追加」をクリックしてください。
3.ファイル選択画面が表示されます。「置換」を選択し画面中央の「+ファイルを選択する」をクリックしてください。
4.ダイアログボックスより追加するCSVファイルを選択し、「開く」をクリックしてください。
5.CSVファイルを選択するとプレビュー画面が表示されます。項目タイトルバーの「▽」をクリックし、プルダウンより該当する項目名を選択してください。
※項目がずれていると正しく登録されません。
6.CSVファイルに項目名が入っている場合、プレビュー画面左下の「最初の行を無視する」に✓を入れてください。
7.右下の「アップロード」をクリックしてください。
8.完了画面が表示されるます。「完了」をクリックしてください。
9.読み込みが終了後、CSV追加結果メールが届きます。メール本文では取り込んだデータの数を確認できます。
以上でアドレス帳のCSV置換は完了です。











