このページでは、トドケール【受取管理機能】をこれから使い始める方に向けてのクイックスタートガイドをご案内しています。
〈目次〉
1.アドレス帳を登録する
トドケールを使って荷物登録をする際に必須となる、荷物の宛先マスタを作成します。
作成方法は下記のヘルプページをご参照ください。
またこの時、アカウントに対して標準の保管場所を設定しておくことで、荷物登録作業をより効率的に行うことができます。
2.送付元を登録する
※登録する荷物の「送付元」の項目は任意となっているため、このステップは省略することができます。
荷物登録を行う際に入力できる「送付元(=どこから届いたのか)」を登録しておくことで、荷物登録を効率的に行うことができます。すでに会社に届く郵便物をデータで記録されている場合、CSVデータ形式でインポートすることで、一括登録することができます。
登録方法は下記のヘルプページをご参照ください。
3.荷物を登録する
下記の操作マニュアルに沿って荷物登録をお試しください。
荷物登録はトドケールのモバイルアプリもしくはブラウザから行うことができます。
4.荷物の受け渡し処理を完了する
選択されたリクエストに設定されたタスクを完了していき、荷物の受け渡し処理を完了します。
ブラウザの場合は「受取報告ボタン」、モバイルアプリの場合は「受取サイン」が実行されると、荷物のステータスがグレーアウトして完了扱いになります。