layout.skip_to_main_content
従業員にどうやってWevoxを伝えると良いか?(周知方法のポイント)

#周知方法

一週間前以上前にアップデートされました

📕周知方法におけるポイント(内容編)

Wevoxのサーベイを実施する上では、従業員の皆様への説明は非常に重要です。
周知の際には、次のような内容を皆様に説明することをお勧めします。従業員の皆様への周知を怠ると、サーベイの回答率が低くなる傾向があります。

🚩Wevoxの概要

従業員の皆様に関係する内容になりますので、Wevoxがどのようなサーベイなのか?について、簡単に概要をご説明いただくことをお勧めいたします。

🚩Wevoxの導入目的/背景

なぜ、今のタイミングでWevoxのサーベイを実施するのかについてご説明いただくことが重要です。周知の説明においては、この内容が最も重要になります。なお、会社の本気度を示す上で、代表を始めとする経営陣の方が想いを伝えていただく事例もあります。スコアが出た先に、会社として何を実現したいのかを具体的にイメージし、伝えることが大事です。エンゲージメントのスコアの測定が目的にならないようにしましょう。

🚩実施スケジュール/実施内容(頻度)

サーベイは、匿名または実名なのか?回答されたサーベイは、誰が見るかについて共有いただくことで、従業員の皆様が安心して回答いただけるようにすることが大事です。また、継続的にサーベイを実施する場合には、どれくらいの頻度でいつ実施するかについても共有ください。実施スケジュールに具体的な改善アクションの内容とスケジュールが組み込まれていると、従業員の皆様がイメージしやすいです。

🚩結果の共有可否

結果を共有するのか?また、共有する場合には、いつどのタイミングで共有するかを予め決めて、伝えるようにしましょう。

📕周知方法におけるポイント(頻度編)

初回の周知のみでは、頻度は十分ではありません。定期的に導入目的を思い出していただきながら、スコアやコメントの内容はもちろんのこと、結果がどう変化しているかを伝えていきましょう!

📕周知方法におけるポイント(その他)

定期的に新入社員の方が入社する場合には、従業員の皆様に実施いただいたような形で周知をいただくことが重要です。是非、オリエンテーションの内容にも組み込みましょう!

🖥 オススメのWevoxの機能

周知のために毎回従業員の全員を集めるのもなかなか大変です。そのような時に次のWevoxの機能を使われてはいかがでしょうか。Wevoxでは、配信するサーベイの文面を変更することが可能です。そこに、従業員の皆様に伝えなくてはいけない情報を入れることをお勧めします。

💎周知用資料一覧💎

Wevoxでは、周知用の資料テンプレートを準備しています。
一例となりますが、自社用にアレンジをしまして、ご利用ください。

従業員向け周知資料【トライアル】

匿名 keynote:クリックしてダウンロード
匿名 PowerPoint:クリックしてダウンロード
実名 keynote:クリックしてダウンロード
実名 PowerPoint:クリックしてダウンロード
Anonymous(English) keynote:click to download
Anonymous(English) Powerpoint:click to download

周知資料【本導入】

こちらの回答で解決しましたか?