概要
本記事では下記3点について記載しております。
ゲームの基本ルール
プレイの手順
ゲームをより楽しむコツ
アカウントの作成手順や詳細についてはこちらをご確認ください。
ゲームを始める前の設定・操作方法についてはこちらをご確認ください。
Values card onlineはWevoxのアカウントがなくてもご利用できます。
ゲームの基本ルールについて
バリューズカードは、各プレイヤーの大事にしたい価値観を5枚選ぶことで相互理解を促すカードゲームです。
🎮 プレイ人数:最大8名 ( ホスト1名 / ゲスト 0 〜 7名 )
⏰ プレイ時間の目安:40 - 60 min ※みんなで結果を共有する時間によっては前後します。
プレイ手順について
1. ホーム画面から作成したアカウントにログインする
※Wevoxのアカウントでログインする場合はログイン方法が異なります。こちらに記載の方法でログインして下さい。
2. ホストが部屋を作成して招待をIDを発行する
招待リンクのコピーをクリックすると、招待用のコードが発行されます。
3. ゲストはホスト招待IDを入力して部屋に参加する
4. デッキやテーマを決める
デッキやテーマを決めるとよりゲームが盛り上がります。テーマの設定の仕方によって無数の遊び方ができるのが本ゲームの特徴です。
遊びたい種類のデッキを選択し、ゲームのテーマを変更したい場合は入力の上設定を適用してください。
▼ テーマ例
人生で大事にしたい価値観
自分の部署(チーム)で大事にしたい価値観
その他のテーマ例はこちらの記事を参考にしてください。
5. ホストがゲームをスタートする
6. 順番になったら「山札」または「他のプレイヤーの捨札」にあるカードから1枚カードを引く
7. カードを引いたらテーマから一番遠い価値観のカードを捨てる
バリューカードでは、引いて、捨てるという行為を、自分のターンになるたびに繰り返して、最終的に大事にしたいカードを手札に5枚揃えるゲームです。
カードを捨てると次の人のターンになります。
8. 山札が0枚になるまでゲームを進める
0枚になったらゲームのオーナーは結果画面に進むボタンを押して下さい。
▼ゲームオーナーの画面
9. 結果画面でそれぞれがなぜそのカードを選んだのかを伝え合う
お互いが伝え合うことで自己理解が深まるとともに、相互理解につながります。
ゲームをより楽しむコツ
Web会議ツールを使って話しながらプレイをする際は、できるだけリアクションを大きくすることで、より相互理解が促されます。
リアクションの例- カードを捨てるときは何を捨てるか口にしながら捨てる- Otherからカードを引くときは価値観の名称を口にしながら手札に戻す- 欲しいカードを取られたときに 「欲しかった」というなど
▼ リアクションの例
カードを捨てる時は何を捨てるか口にしながら捨てる
他の人からカードを引く時は価値観の名称を口にしながら手札に戻す
欲しいカードを取られた時に「欲しかった」と言う
などなど、できるだけ大きめにリアクションをしてみましょう!
▼ コンセプトや簡単な活用方法/遊び方の紹介はこちらの記事も参考にしてください
▼ その他の活用方法や事例はこちら
https://note.wevox.io/m/mddfa918d3d3e