前提
Gmailトリガーで取得できる「添付ファイル1」などのアウトプットは、ファイル型のアウトプットのため、
Googleドライブへのアップロードなどには利用できますが、ファイル名での分岐には利用できません。
そのため、ファイル名のみを取得するオペレーションを設定する必要があります。
フローボット全体像
設定方法
1.Gmailトリガーにて条件を設定し、条件に合致した添付ファイル付メールを送り、
テストボタンを押下します。
テストが成功し、アウトプット欄の添付ファイル1の横に値が入っていることを確認します。
2.+ボタンよりデータ抽出 > 正規表現によるデータの抽出を選択し、下記内容を設定・テストします。
抽出対象:{{添付ファイル1}}
抽出箇所:.*
3.手順2で取得したアウトプットを使用することでファイル名を利用した分岐ができるため、
下記のように任意の条件で設定します。
以上、Gmail:メールに添付されたファイル名で分岐する方法です。
#Gmailトリガー,ファイル名,分岐