メインコンテンツにスキップ

「メールを送る」でできること

Misaki Tominaga avatar
対応者:Misaki Tominaga
2週間以上前に更新

Yoomからメールを送る

オペレーションを追加し、アプリ > Yoom > メールを送る を選択します。

メールの送信元は no-reply@yoom.fun となります。

送信者名はオペレーション設定画面にて変更が可能です。

※大量送信などを行った際に、メールサーバーから迷惑メールと判定され、メールが届かなくなる可能性がありますのでご注意ください。

メールの宛先はいくつでも指定が可能です。10件の宛先に対して1タスクのタスク消費となります。

(TO / CC / BCCの合計で計算されます)

💡 タスク消費数

  • 宛先が10件:1タスク

  • 宛先が11件:2タスク

  • 宛先が51件:6タスク

Gmail, Outlookなど自分のアドレスからメールを送る

GmailやOutlookなどのアプリを連携し、ご自身のメールアドレスを送信元としてメールを送信できます。

オペレーションを追加し、アプリ > Gmailなどを選択 > メールを送る を選択します。

宛先はTO / CC / BCCあわせて10件以内で設定してください。

こちらの回答で解決しましたか?