メインコンテンツにスキップ

送信テンプレートの各種Q&A

2か月以上前に更新

💡

送信テンプレートとは、

自動配信メール等の文面をあらかじめテンプレートとして設定して頂くことができる機能です。

本文には差し込みキーワード等も利用することが出来るため

応募者ごとに情報を変えずとも、システムにより自動変換され送信することが可能です。

【歯車マーク>メール>送信テンプレート】より、追加・編集・削除が可能です。

※アカウントに権限が付与されている必要があります。

お困りの点を①~⑨から確認し、設定をお願いいたします。


①送信テンプレートの編集方法

こちらをご参照下さい。

保存や削除ボタンが表示されない場合は、権限が付与されていないことが原因となります。


②送信テンプレートが削除できない場合

削除したい送信テンプレートが削除できない場合には、以下二つの可能性が考えられます。

削除できない差し込みキーワードが含まれている

%%web_yoyaku_url_pc%% 」および 「%%web_yoyaku_url_m%% 」が含まれている。

二つの登録がない状態で初めて削除することが可能です。

削除権限が付与されていない。

削除権限が付与されていない場合、削除ボタンが表示されません。

管理者様に権限を付与してもらうか、権限担当者にて削除を行って下さい。


③差し込みキーワードの追加方法

管理項目を作成すると自動的に差し込みキーワードが、

メールテンプレート作成画面やメール返信画面の下部に表示されます。

そのため、新しい差し込みキーワードが必要な場合は管理項目を作成下さい。

管理項目の作成方法はこちらをご参照下さい。

※※

管理項目以外の差し込みキーワードは、作成・追加することができない仕様となります。


④「所有者(拠点・店舗)」の仕様

特定の拠点・店舗のみで使用できる送信テンプレートにすることが可能となります。

詳細はこちらをご参照下さい。


⑤送信テンプレートに上限数

上限数の設定はありません。


⑥メールの署名設定方法

こちらをご参照下さい。


⑦複製時に添付ファイルも複製したい

複製機能は文面のみが対象となり、ファイルを複製することはできない機能となります。


⑧SMS差し込みキーワードの文字数カウントの仕様

こちらをご参照下さい。


⑨SMSで添付ファイル送信方法

SMSでファイルを添付することはできない仕様となります。

こちらの回答で解決しましたか?