本記事では媒体連携頻度に関する以下よくあるご質問にお答えします。
媒体ごとの標準連携頻度
連携頻度の確認方法
連携頻度の短縮は可能か
短縮の料金プラン
🔄 媒体ごとの標準連携頻度
媒体によって、応募者データの連携頻度が異なります。以下は一例です:
媒体名  | 標準連携頻度  | 
しゅふジョブ  | 60分  | 
おうぼうける君  | 15分  | 
バイトル  | 10分  | 
はたらこねっと  | 10分  | 
求人ジャーナル  | 15分  | 
アスコム  | 15分  | 
Q-mate  | 10分  | 
enその他(enバイト、enウィメンズワーク、en派遣)  | 5分  | 
ジョブサイトプラス  | 5分  | 
ジョブオプ採用管理(※)  | 通常連携の2倍  | 
※ジョブオプ採用管理について:
2回クロールが必要になるため他媒体と比べてタイムラグが発生することがあります。
✅ 連携頻度の確認方法
現在契約中のプランで設定されている連携頻度は、以下の場所から確認可能です:
📍【歯車マーク > 契約プラン > 応募者データ連携頻度】
→ 例:「応募者データ連携頻度:60分」などと表示されます
✨ 連携頻度の短縮は可能ですか?
有償にて連携頻度を短縮することが可能です。
媒体アカウント数やご希望の短縮内容によって料金が異なりますので、ご希望の場合は担当またはサービスデスクまでお問い合わせください。
▶ 料金プラン例:
月額費用(税込)  | 対象アカウント数  | 短縮後の連携頻度  | 
30,000円  | 1~25アカウント連携  | 30分に1回連携  | 
50,000円  | 1~25アカウント連携  | 15分に1回連携  | 
40,000円  | 26~50アカウント連携  | 30分に1回連携  | 
75,000円  | 26~50アカウント連携  | 15分に1回連携  | 
・連携頻度の短縮は、下記媒体を除く全媒体が対象となります。
媒体名  | 標準連携頻度  | 
しゅふジョブ  | 60分  | 
おうぼうける君  | 15分  | 
バイトル  | 10分  | 
はたらこねっと  | 10分  | 
Q-mate  | 10分  | 
求人ジャーナル  | 15分  | 
アスコム  | 15分  | 
enその他(enバイト、enウィメンズワーク、en派遣)  | 5分  | 
ジョブサイトプラス  | 5分  |