メインコンテンツにスキップ

管理項目で作成できる、「ラベル」とはどのような機能でしょうか?

3年以上前に更新

管理項目に見出しを作成できる機能です。
管理項目を膨大に作成すると、管理項目に区切りがつかず、見づらくなったり、入力しづらくなってしまいます。
「ラベル」を利用することで管理項目をスッキリ見せることが可能になります。


▼設定画面「設定>システム>項目」
(1)管理項目を作成する(項目タイプ「ラベル」を作成)
(2)項目リスト一覧に戻り、管理項目欄までスクロールする
(3)採用管理版をご利用のお客様は、下記図箇所から対象画面を選択してください。

(4) [●●管理] 管理項目の表示・並び順設定を変更する をクリック
(5)下記図のように、ラベル付けしたい管理項目の一番上に(1)で作成した管理項目をドラックアンドドロップする

(6)「変更・並び替えを保存」をクリック

 以上で表示ブロック設定が完了します。


▼「表示ブロック」との違い
「ラベル」 表示されているだけ。見出しのようなもの。
「表示ブロック」 クリックするとグルーピング管理項目を表示したり、非表示にしたりできます。
「表示ブロック」の設定はこちらを参照ください。

こちらの回答で解決しましたか?