メインコンテンツにスキップ

RPMの【歯車マーク>広告・媒体>ネット媒体】の「非表示中の媒体」とは何ですか?

1年以上前に更新


連携が不要になった媒体を「非表示中の媒体」へ移すことで、「表示中の媒体」上で非表示となり、

連携が必要な媒体だけを一覧画面に表示させることができる機能となっております。

「非表示の媒体」に変更することで、下記範囲も非表示となります。

内容をご確認の上、設定を変更くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーー

▼応募者管理

・一覧上と詳細画面の、媒体欄が空欄

・検索画面にて、非表示中の媒体が検索欄から表示されない

・非表示中の媒体を含んだ検索保存条件を作成した場合、活用できない

▼広告管理

・検索画面にて、非表示中の媒体が検索欄から表示されない

・非表示中の媒体を含んだ検索保存条件を作成した場合、活用できない

・媒体の紐づけが空欄

▼媒体連携

・応募者自動取り込みが行えない

▼分析管理

・分析タブにて、非表示中の媒体は、「媒体データなし」として集計

ーーーーーーーーーーーーー

※「非表示中の媒体」から「表示中の媒体」に戻すことで、

上記影響範囲の内容が全て反映されるようになります。

こちらの回答で解決しましたか?