メインコンテンツにスキップ

「未対応状況」にはどのような通知がされますか?

1年以上前に更新

ダッシュボードの「未対応状況」には以下の内容が通知されます。

■応募者・登録者対応に関するアラート

・未更新の新規応募者

応募者管理に新規応募が登録されてから、一度もデータ更新されていない場合に表示されます。

・未更新の新規登録者

登録者管理に新規登録者が登録されてから、一度もデータ更新されていない場合に表示されます。

※採用管理版・業務管理版をご利用のお客様に限ります。

・応募者期限超過ステータス

【歯車マーク(設定)>応募>応募ステータス】での設定期日を

超過している応募者がいた場合に表示されます。

下記の場合、「応募後連絡中」ステータスになり3日間ステータス変動がない応募者をアラートします。

・登録者期限超過ステータス

【歯車マーク(設定)>登録>登録ステータス】での設定期日を

超過している登録者がいた場合に表示されます。

下記の場合、「連絡済み」ステータスになり3日間ステータス変動がない登録者をアラートします。

※採用管理版・業務管理版をご利用のお客様に限ります。

■メッセージに関するアラート

・メール・SMS

受信メールに未読メール・SMSがある場合に表示されます。

※SMSの通知は、SMSオプションをご利用のお客様に限ります。

・メッセージボード

メッセージボードに未読がある場合に表示されます。

・エージェントメッセージ

エージェントから届いたメッセージに未読がある場合に表示されます。

・社内共有チャット

社内共有チャットから届いたメッセージに未読がある場合に表示されます。

・マイミル更新通知

未確認の通知がある場合に通知されます。

※マイページオプション(マイミル)をご利用のお客様に限ります。

・LINE未提携通知

LINE未連携の応募者様がいた場合に通知されます。

※LINEコミュニケーションオプションをご利用のお客様に限ります。

■アカウントに関するアラート

・一定期間ログインがないアカウント

最終ログインから6か月経過したアカウントがある場合に表示されます。

・3か月パスワード更新がないアカウント

PWを3か月以上変更していないアカウントがある場合に表示されます。


■データ容量に関するアラート

・データベース容量の制限超過

データベース容量を超過した場合に表示されます。

・応募者件数の制限超過

RPMに登録されている応募者数が契約上限を超過した場合に表示されます。


■設定に関するアラート

・メールサーバ設定の不整合

【歯車マーク(設定)>メール>メール設定】において、設定情報に誤りがあり、メール送受信が行えない場合に表示されます。



こちらの回答で解決しましたか?