1)管理者権限のあるユーザーでログインし、カルテ画面右上のアカウントアイコンから「管理メニュー」を選択します。
2)パスワードを入力し「ログイン」を選択します。
3)画面左側のマスタメンテナンスメニューより「処方採用薬マスタ」を選択します。
4)対象の薬剤が既に登録されているかどうかを確認するため、画面上部に薬剤名を入力し、虫眼鏡ボタンを選択して検索を行います。
5)対象の薬剤が登録されていない場合は、画面右上の「簡易登録」または「新規登録」を選択します。
簡易登録から登録を行う場合
薬剤登録時に詳細な条件を指定せずに登録を行います。
1)キーワードに対象の薬剤名を入力し、検索結果から薬剤を選択すると登録されます。
新規登録から登録を行う場合
薬剤登録時に詳細な条件を指定して登録を行います。
1)「薬剤検索」を選択します。
2)キーワードに薬剤名を入力し、検索結果から対象の薬剤を選択します。
3)必要に応じて詳細な条件を指定し、「登録する」を選択します。
(1)表示名称、表示名称カナ:正式名称と異なる名称で登録したい場合は、表示名称を入力します。
※表示名称は、カルテ画面やカルテ2号用紙の表示にのみ反映されます。処方箋や会計後の明細書等には正式名称が表示されます。
(2)成分量:成分量を入力します。
(3)その他量:その他量を入力します。
(4)優先タイプ:体重または年齢どちらを優先して薬剤量を設定するかを指定します。
(5)処方区分:処方区分を選択します。
(6)後発変更:後発品への変更の可否を選択します。