ダウンロード対象のカルテがありませんと表示されるにもかかわらず、前日診療分のカルテが保存されていない場合、以下のことが考えられます。
1)カルテが確定されていない
カルテダウンロードを実施するには、カルテが確定されている必要があります。
前日診療分のカルテが確定されているかどうかご確認される場合は、前日のカルテを開き、カギのマークがついているかどうかで判断可能です。
【例:外来受付画面での確認手順】
①外来受付画面左上のカレンダーマークを選択し、前日の日付を選択します
②鍵のマークがついていたら、カルテ確定されています
※在宅・訪問スケジュール、カルテ画面でもカギのマークがついているかどうかの確認が可能です。
→カルテ確定がされていない場合(鍵のマークがついていない場合)、カルテ確定マスタの設定がされていない場合があります。以下の記事を参考の上、カルテ確定マスタの設定を実施します。
2)カルテダウンロード端末を変更したり、カルテダウンロード先の変更をしていないか
→カルテダウンロードの実施ログに記録された日付と保存先の日付に不整合が生じると、カルテダウンロードが実施できません。
カルテダウンロードの端末を変更した場合は、以下の記事をご参照ください。