[ 概要 ]
各OTAへ同期する料金プランの作成方法を説明します。
AirHostでは、ひとつの料金プランを複数のOTAの宿泊プランへ、料金倍率を変えることで異なる料金で同期することが可能です。
[ 詳細 ]
料金プランの作成
設定箇所:
[管理コンソール]>[施設一覧]から施設を選択 >[チャネルマネージャー]>[料金プラン]
💡各ルームタイプに、デフォルトで1つの料金プラン「Srandard Rate」が自動作成されています。
通常、民泊系の施設では料金プランは1つなので、追加する必要はありません。
ゴールデンウィークや年末年始など、ハイシーズンの料金は同一の料金プランの料金カレンダーで調整します。
他の料金プランに連動して料金を決めたい場合(例:素泊まりと朝食付きプラン)には、追加の料金プランを作成する際に、[他の料金プランにリンク]を選択して、差額を設定します。
料金プランの作成手順:
料金ランクについて
料金ランクについては、下記ヘルプをご参照ください。
Airbnb をご利用の場合
Airbnb 側で予め価格が設定されている場合、Airbnb 上の料金を AirHost 側の料金プランにインポートすることが可能です。
[チャネル設定] ページにある [チャネルリンク] からリスティングを紐付けた後、該当リスティングの [•••] > [Airbnb から価格をインポート] で料金を取り込みます。
※この時、Airbnb側で作成したブロックは取り込まれませんので、ご注意ください。
Airbnb側でブロックを作成している場合は、別途、新規でAirHost側にブロックを作成する必要があります。