すべてのコレクション
お知らせ
新機能リリースのお知らせ 2022/12/1
新機能リリースのお知らせ 2022/12/1
カスタマーサポート|Customer Support avatar
対応者:カスタマーサポート|Customer Support
一週間前以上前にアップデートされました

2022年12月1日(木)にリリースされた新機能をお知らせします。

各機能の詳細は、項目をクリックいただくことでご確認いただけます。

<新機能>

<一時的に削除される機能>


<各新機能詳細>

  • 全図面情報がExcelにてダウンロード可能に

これまで、発注実績が紐づいた図面情報のみExcelにてダウンロードが可能でしたが、発注実績が紐づいていない図面情報もダウンロードが可能となりました。

これに伴い、ダウンロードボタンの名称を「発注実績」から「図面情報Excel」に変更をしております。

※類似図面検索で表示されているダウンロードボタンも同様の変更となります。

ダウンロード手順等の詳細は以下の記事をご参照ください。

  • 一度に登録できる発注実績の上限数の拡大

これまで、インポート用テンプレート(Excel)を使用した発注実績の登録では、一度に登録できるExcelの行数が2,000行まででしたが、上限数を10,000行まで拡大しました。

発注実績登録の手順等の詳細は以下の記事をご参照ください。

  • 図面情報に「アップロード情報」が追加

図面の元のファイル名、図面がアップロードされた日時、アップロードされたご担当者さまのアカウント名が図面情報に表示されるようになりました。

これにより社内システムから元ファイルを参照する場合や、自分がアップロードした図面かどうかの判断が容易になります。

※「アップロード情報」を元にした図面検索はできませんのでご注意ください。

  • 図面情報の各項目がクリックでコピー可能に

図面情報の各項目をテキストからボタンに変更をしました。

これによりクリックするとクリップボードに情報をコピーすることができるようになりますので、これまで以上にキーワード検索で図面を探すのが便利になります。

クリックでコピーできる情報は以下です。

  • 図面情報

  • 発注実績情報

  • アップロード情報

  • キーワード

  • 「アップロード履歴」から該当の図面の表示が可能に

これまで自分がアップロードした図面を探すことが困難でしたが、「アップロード履歴」から図面を閲覧することが出来るようになりました。

図面のアップロードと処理が完了すると、 「図面を表示」ボタンが表示されるようになりました。ボタンをクリックすると図面一覧ページで該当の図面を表示することができます。

これによりアップロード履歴からご自身がアップロードされた図面を簡単に確認することができるようになります。

  • 「プロジェクト」から各プロジェクトの登録図面数が確認可能に

各プロジェクトに登録されている図面数を、「プロジェクト」ページから一覧で確認することが可能になりました。

「プロジェクト」の詳細は以下の記事をご参照ください。

  • 類似検索の「タグ」でのフィルター ※一時機能削除

類似検索フィルター内の「タグ」でのフィルターに不具合が発生しておりますため、

改修が行われるまでの間、一時的に表示から削除いたします。

ご不便をおかけし申し訳ございません。改修の目途が立ちましたら改めてお知らせいたします。

今後ともCADDi DRAWERをどうぞよろしくお願い申し上げます。

※ページ上の各種情報は掲載日時点のものです。

※ページ上の画像は開発時のイメージです。実際の画面とは異なる場合がございます。

こちらの回答で解決しましたか?