本ページでは、保険証の切り替え(例:一般から前期高齢者への切り替え)登録が必要な患者の受付時に表示されるメッセージ、対応方法、表示条件についてご案内します。
受付時に表示されるメッセージは、”患者の保険証の切り替えパターン”および”前保険の種類”により内容が異なります。下記より表示されるメッセージを検索の上、
対応方法や表示条件をご確認ください。
💡留意事項
受付時に表示されるメッセージは、保険証の切り替え登録が必要である旨をお知らせするものであり「警告」ではありません。保険証の切り替え登録を行わずにそのまま「受付」を行い、後で登録することも可能です。
1.「開始日が前期高齢者の適応開始日以前です」と表示される
(表示例)
■対応方法 |
「保険情報」にて「一般」(社保)から「前期高齢者」へ切り替えが必要です。 保険証の切り替え方法はこちらをご参照ください |
■表示条件 |
・受付日時点の年齢が70歳から74歳(前期高齢者の年齢に到達している) ・前保険(社保)の有効期限開始日時点の年齢が70歳未満(前期高齢者に該当していない) ・「968 後期該当」「976 高齢非該当」「977 後期非該当」のいずれの登録もない |
2.「警告!!前期高齢者となりました。保険を確認して下さい」と表示される
(表示例)
■対応方法 |
「保険情報」にて「一般」(国保)から「前期高齢者」へ切り替えが必要です。 保険証の切り替え方法はこちらをご参照ください |
■表示条件 |
・受付日時点の年齢が70歳から74歳(前期高齢者の年齢に到達している) ・前保険(国保)の「確認年月日」時点の年齢が70歳未満(前期高齢者に該当していない) |
3.「後期高齢非該当者です。保険の補助区分を前期高齢者に変更して下さい」と表示される
(表示例)
■対応方法 |
「保険情報」にて「一般」(社保)から「前期高齢者」もしくは「後期高齢者」へ切り替えが必要です。 保険証の切り替え方法はこちらをご参照ください |
■表示条件 |
・保険有効開始日時点の年齢が70歳以上である ・主保険の補助区分が未設定である |
4.「後期高齢者に到達しました。後期高齢者の保険を登録して下さい」と表示される
(表示例)
■対応方法 |
「保険情報」にて「一般」(国保)もしくは「前期高齢者」(社保・国保)から「後期高齢者」へ切り替えが必要です。 保険証の切り替え方法はこちらをご参照ください |
■表示条件 |
・受付日時点の年齢が75歳以上(後期高齢者の年齢に到達している) ・「968 後期該当」「976 高齢非該当」「977 後期非該当」のいずれの登録もない ・主保険の異なる保険(自費、労災等)の登録がない |
5.「後期高齢者です。後期高齢者医療を登録するか前の主保険の有効期間を設定して下さい」と表示される
(表示例)
■対応方法 |
「保険情報」にて「一般」(国保)もしくは「前期高齢者」(社保・国保)から「後期高齢者」へ切り替えが必要です。 保険証の切り替え方法はこちらをご参照ください |
■表示条件 |
・受付日時点の年齢が75歳以上(後期高齢者の年齢に到達している) ・「968 後期該当」「976 高齢非該当」「977 後期非該当」のいずれの登録もない ・主保険の異なる保険(自費、労災等)の登録がある |
6.「(入力された資格取得日または有効期間の開始日)において有効な主保険が存在します。今回の内容を、上記から有効な主保険として登録してよろしいですか?」と表示される
(表示例)
■対応方法 |
・資格取得日および有効期間開始日を確認し、問題がなければ「はい」を押してください。 ・問題がある場合は「いいえ」を押し、内容の修正をお願いいたします。 |
■表示条件 |
・既存保険が有効な状態で、新規保険を登録しようとしている |
7.「保険組合せ更新で期間外の診療が発生します。更新内容を確認して下さい。更新してもよろしいですか?」と表示される
(表示例)
■対応方法 |
・「はい」で新規保険を登録後、会計を確認し保険が外れている場合は正しい保険で会計修正を行ってください。 ・問題がある場合は「いいえ」を押し、内容の修正をお願いいたします。 |
■表示条件 |
・保険組み合わせが更新されることにより、保険が外れてしまう会計がある |
ご不明な点などございましたら、CLINICSカルテチャットサポートデスクまでお問い合わせ下さいませ。
チャットサポートデスクへは、受付一覧画面・カルテ入力画面左下の吹き出しアイコンを押していただき、「メッセージを送信」よりお問い合わせください。