メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション【CLINICSカルテご利用中】カルテ 診療報酬改定関連
【カルテ】医療DX推進体制整備加算設定の設定方法

【カルテ】医療DX推進体制整備加算設定の設定方法

関連ワード:医療DX推進体制整備加算、いりょうでぃーえっくすすいしんたいせいせいびかさん、自動算定、じどうさんてい、医療dx、dx、iryo、iryou

内堀萌永 avatar
対応者:内堀萌永
3週間以上前に更新

本ページでは医療DX推進体制整備加算(医学管理等)の自動算定、および入力チェック設定の方法についてご案内いたします。

💡前提

  • 自動算定を行うのは医療DX推進体制整備加算(医学管理等)のみです。
    医療DX推進体制整備加算(初診)は実施しません。

  • 医療DX推進体制整備加算(医学管理等)の算定には施設基準設定が必要です。

    設定をご希望の場合は、CLINICSカルテサポートデスクまでお問い合わせください。

2025年4月からの評価の見直しに伴う注意事項

・加算4〜6は2025年4月以降で設定が可能です。

・有効終了年月「〜2025年3月」・有効開始年月「2025年4月〜」の設定切り替えが必要となります。

1.自動算定の設定方法

医療DX推進体制整備加算(医学管理等)の自動算定設定手順についてご案内します。

・設定>管理マスタ>医療機関設定 の順にクリックし、「医療DX推進体制整備加算設定」画面を開きます。

※設定を実施するためには、「医療機関管理」権限が必要です。詳しくは以下ヘルプページをご参照ください。

・「医療DX推進体制整備加算設定を追加」ボタンをクリックします。

・有効開始年月、有効終了年月、算定する加算を設定し、「保存」をクリックします。

・有効終了年月は、「期限なし」を設定してください。

💡設定値による自動算定の挙動について

  • 0:医療DX推進体制整備加算なし

    • 自動算定は行いません。

  • 1:医療DX推進体制整備加算1

    • 医療DX推進体制整備加算1(医学管理等)の自動算定を行います。

  • 2:医療DX推進体制整備加算2

    • 医療DX推進体制整備加算2(医学管理等)の自動算定を行います。

  • 3:医療DX推進体制整備加算3

    • 医療DX推進体制整備加算3(医学管理等)の自動算定を行います。

  • 4:医療DX推進体制整備加算4

    • 医療DX推進体制整備加算4(医学管理等)の自動算定を行います。

  • 5:医療DX推進体制整備加算5

    • 医療DX推進体制整備加算5(医学管理等)の自動算定を行います。

  • 6:医療DX推進体制整備加算6

    • 医療DX推進体制整備加算6(医学管理等)の自動算定を行います。

※4〜6は2025年4月以降の設定となります。

💡マイナ保険証利用率と対応する加算区分について

1-1.設定時の留意事項

加算設定を変更するときは、必ず以下の順番で設定を変更してください。

(1)設定一覧の「編集」から、変更を開始する月の前月で有効終了年月を設定し、「更新」をクリックします。

 例)2025年1月から加算設定を変更する場合:2024年12月を終了年月に登録します。

(2)「医療DX推進体制整備加算設定を追加」から変更を開始する月と加算を設定し、「保存」をクリックします。

  例)2025年1月から加算設定を変更する場合:開始年月は2025年1月、終了年月は期限なしで設定します。

2.入力チェックの挙動について

医療DX推進体制整備加算設定を行うと、設定と異なる加算が入力された場合に会計画面で警告を表示します。

警告に従い、入力した加算を削除するか、設定が誤っている場合は設定の変更をお願いいたします。

💡設定値による入力チェックの挙動について(初診・医学管理等で同じ)

  • 加算設定:0:医療DX推進体制整備加算なし

    • 医療DX推進体制整備加算1〜6が入力された場合、会計画面で警告を表示します。

  • 加算設定:1:医療DX推進体制整備加算1

    • 医療DX推進体制整備加算2〜6が入力された場合、会計画面で警告を表示します。

<例①>

・加算設定:1:医療DX推進体制整備加算1

・オーダー:医療DX推進体制整備加算2

(会計画面)

「警告!医療DX推進体制整備加算1が設定されています。入力された医療DX推進体制整備加算の区分と異なります。」

<例②>

・加算設定:0:医療DX推進体制整備加算なし

・オーダー:医療DX推進体制整備加算1

(会計画面)

「警告!算定なしが設定されています。入力された医療DX推進体制整備加算の区分と異なります。」

💡自動算定および入力チェックを実施しない場合

  • 設定を行わなければ、自動算定および入力チェックは実施しません。

(設定がない状態)

こちらの回答で解決しましたか?