メインコンテンツにスキップ

訪問予定画面の表示・非表示の切り替え方法

訪問歯科,訪問予定,画面切り替え

阿部結衣子 avatar
対応者:阿部結衣子
一週間前以上前にアップデートされました

訪問予定機能の表示・非表示を切り替える方法についてご説明します。

システムの初期設定では「訪問予定」は非表示設定となっております。

訪問診療を行う医療機関様は必ず初めに表示の設定を行なってください。

訪問診療を行わない医療機関様は、本機能を非表示にすることでサイドメニューが簡素化され、より使いやすくなります。

【表示する場合】訪問診療を行う医療機関様

1.[設定]→[拡張機能]→[訪問予定]→[訪問予定の表示]をONの状態にする

2.左のバーに訪問のアイコンが表示されていることを確認する

【非表示にする場合】訪問診療を行わない医療機関様

1.[設定]→[拡張機能]→[訪問予定]→[訪問予定の表示]をOFF

2.[訪問予定の非表示]を押す

3.左のバーで訪問のアイコンが表示されていないことを確認する

よくあるご質問(Q&A)

Q. 設定を変更しても表示が変わりません。

A. ブラウザのページを再読み込み(リロード)するか、一度システムからログアウトし、再度ログインをお試しください。

Q. 設定を変更できるのは誰ですか?

A. 本設定は、管理者権限もしくは予定管理の権限を持つアカウントのみ変更可能です。

Q. 再度、表示させることはできますか?

A. いつでも設定可能です。上記【表示する場合】訪問診療を行う医療機関様の手順に沿って、ONにすることで再度表示されます。

この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。

こちらの回答で解決しましたか?