こちらの記事ではスタッフの診療時間の設定と医療機関の臨時休診日設定の方法をご案内します。
はじめに
診療時間の設定は、あらかじめスタッフ登録が完了していることが前提となります。
未設定の場合は、先に以下のヘルプページをご参照しスタッフ登録をしてください。
スタッフの診療時間を設定する
はじめに
・診療時間設定は、予定のスケジュール画面に空き枠として反映されます
・患者が予約をする際の希望時間として、該当の時間帯を選択できるようになります
・スタッフ診療時間は個別設定となり一括での登録はできかねます
診療時間の設定方法(曜日一括設定)
[設定]>[医療機関管理]>[スタッフ] より、診療時間を設定したい スタッフの横にある[設定]を押す
診療日の診療時間を曜日単位で設定をする。
曜日横の[カレンダーマーク]を押す。(初期値は全て休業日となっています。)
休業日にチェックがついているためチェックを外し、[+時間追加]を押す
受付時間を設定し保存ボタンを押す※お昼休みなどで一時閉院する場合は、午前の診療時間を設定後、[+時間追加]で午後の診療時間を設定する
曜日単位で診療時間が反映される
祝祭日の設定方法
初期値では祝祭日は休業日となっております。
診療時間の設定方法(曜日一括設定)にて設定いただきましても祝日は休業日となります。
祝祭日を診療日に設定する方法
1.祝祭日の診療時間が通常の診療時間と同じ診療時間の場合
右上の祝祭日横の[編集]を押し、祝祭日設定を「無効」に変更し保存を押す
2.祝祭日の診療時間が通常の診療時間とは違うの場合(例:祝祭日は午前中のみ診療等)
右上の[編集]を押し、祝祭日設定は「有効」のまま、休業日のチェックを外し、祝祭日の診療時間を設定し、保存する
特定の日付だけを変更する方法(診療時間変更・休業日)
診療時間の設定方法(曜日一括設定)で設定をしているが、ある特定の日付だけ診療時間の変更や休業日にしたい場合の設定方法をご案内します。
1.カレンダー上で変更したい日付を選択する
2.各パターンを確認して対応してください
・診療日を休業日に変更の場合→休業日にチェックをつける
・時間変更の場合→受付時間を変更する
・休業日を診療日に変更の場合→休業日のチェックを外し、受付時間を設定する
臨時休診の登録をする
医院全体の休診を設定する場合には臨時休診で設定可能です。
夏季休業・年末年始休業など医院全体の休業を設定する際にはこちらを利用ください。
スタッフ診療時間より優先で休診設定されます。
臨時休診の登録方法
1.[設定]>[医療機関管理]>[スタッフ]の臨時休診の[休診設定]を押す
2.休診日・休診時間を設定し[保存]を押す
3.保存した休診日が臨時休診に反映される
臨時休診の予定画面への反映
臨時休診を設定した日は予定画面右側のカレンダーや次回予約画面のカレンダー等に表示されます。
・一部時間を休診設定した日:黄色で表示
・終日臨時休診を設定した日:ピンクで表示
よくあるご質問(FAQ)
Q. スタッフの診療時間を設定したのに、予約画面に反映されません。
A. 以下をご確認ください
診療時間設定後、[保存]ボタンを押し忘れていないかご確認ください。
医院全体の「臨時休診日」が設定されていると、そちらが優先されます。臨時休診の登録をするの手順で臨時休診の設定内容をご確認ください。
設定した曜日や日付が正しいか、再度ご確認ください。
Q. スタッフの診療時間を全員同じ内容で一括登録できますか?
A. 一括登録機能はございません。
お手数ですが、スタッフ一人ひとり、個別に設定をお願いいたします。
Q. 「臨時休診」と、スタッフ個別の「休業日」設定はどう違うのですか?
A. 「休業日」は、スタッフごとの毎週の決まった休み(例:毎週木曜は休み)を設定する定例的なスケジュールです。一方、「臨時休診」は、年末年始や研修日など、医院全体で突発的にお休みになる日を設定する特別なスケジュールです。「臨時休診」は個人の設定より優先されます。
Q.急なスタッフの欠勤があった場合はどうしたらいいですか?
A.特定の日付だけを変更する方法(診療時間変更・休業日)にて欠勤日の休業日の設定をしてください。
Q.今月までは土曜日は診療・来月以降は土曜日は休診となるが設定はできますか?
A.曜日一括設定は前後の月にも全て自動反映される仕様となっております。
来月以降は休診の場合、休診設定いただき今月は日毎の個別設定で診療時間を設定をいただけますと幸いです。
この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。