メインコンテンツにスキップ

2025年10月28日リリース情報

リリース情報

Konisho avatar
対応者:Konisho
一週間前以上前にアップデートされました

メッセージ機能変更のお知らせ

LINE通知・アプリプッシュ通知機能のアップデートと料金改訂に係る同意いただいた医療機関様において、2025年11月1日よりメッセージ機能が変更となります。

設定方法をまとめた動画とヘルプをご準備しましたのでご確認ください。

<重要>重複送信にご注意ください。 新しい設定の前に、必ず古い設定(メール/SMS)を見直してください。 内容が似ているものは、重複送信防止のため「統一」または「削除」をお願いします。

また新機能をご利用される場合には、決裁者様による同意が必要となります。11月より新機能を利用するためには10月31日17時までに下記フォームよりお申し込みください。

機能詳細 ※現在メッセージ機能を利用していない医療機関様も同意いただけると幸いです。同意した後も機能設定をしない限り別途料金は発生いたしません。

  • [新機能]患者様のLINEへのメッセージ送信機能(1通5円)

  • [新機能]アプリのプッシュ通知のメッセージ内容を追加・変更機能(無料)

  • [機能変更]全てのメッセージで最大文字数480文字への統一

  • [価格変更]SMSの価格がメッセージ最大文字数変更により変更(1通20円→80文字10円、最大480文字・最大1通60円)

機能改善

  • 訪問予定画面に外来の予定を表示するようにしました

  • (サブカルテ・トータル支援プランのみ)前回値をコピーして新規文書を作成できるようにしました

トータル支援プランのみ

  • SRPの実施部位と傷病名部位が異なる場合、エラーを表示するようにしました

  • 岐阜県公費請求書で前期後期高齢者の場合は出力内容を変更するようにしました

不具合修正

  • 6ヶ月を経過し歯管または特疾管を算定している場合に、シーラントの処置でエラーが表示される問題を修正しました

  • ブリッジ除去の切断にてポンティックが隣接する部位の切断点が算定できてしまう問題を修正しました

  • 緊急加算を算定した場合に手術の処置に対してエラーが表示される問題を修正しました

  • 分割後に欠損歯となった部位を歯式選択すると分割歯の歯式で表示されてしまう問題を修正しました

最後に、今回のリリース内容についてご要望をいただいた医療機関様、貴重なご意見をありがとうございました。

今後とも医療機関様のご意見を検討させていただき、アップデートを実施できればと思いますので、リクエスト等ございましたら下記URLへご入力をいただけますと幸いです。

こちらの回答で解決しましたか?