メインコンテンツにスキップ

CLINICSアプリを診察券として利用したい

WEB予約,診察券,CLINICS,アプリ

綿谷泰佑 avatar
対応者:綿谷泰佑
2週間以上前に更新

CLINICSアプリを診察券のようにご活用いただくことで、患者様の利便性を高め、医院様の業務を効率化する方法についてご案内します。

CLINICSアプリには、患者様のスマートフォンが診察券の代わりとなり、受付から決済までをスムーズに行える様々な機能が搭載されています。

この記事では、CLINICSアプリの活用で実現できることや、Dentisの患者情報とアプリの紐付けをするまでの一連の流れを解説します。

CLINICSアプリをご利用いただいている医療機関実例

CLINICSアプリとDentisを連携してご活用いただいている医療機関様のインタビュー記事をご覧ください。

松岡歯科様

EGDC恵比寿ガーデンデンタルクリニック様


1. CLINICSアプリで利用できる機能とメリット

CLINICSアプリを利用することで、患者と医療機関様の双方に以下のようなメリットが生まれます。

保険証情報登録機能

  • 患者様のメリット
    スマートフォンで撮影した保険証(資格確認書)を登録でき、オンライン診療で保険診療を受けることができます。
    オンライン診療のWeb予約の際に、保険資格の確認方法としてマイナンバーカードも利用できます。

  • 医療機関様のメリット
    患者様の登録した保険証画像を予約時点から確認でき、受付業務がスムーズになります。

クレジットカード登録機能

  • 患者様のメリット
    事前にクレジットカードを登録することで、キャッシュレスで決済ができます。

  • 医療機関様のメリット
    決済機器を利用せずにキャッシュレス決済が可能です。
    また、患者様がご帰宅後に決済もできるので治療終了後患者様の決済待ちの時間が不要になります。
    ※申込書に記載の所定の手数料が発生します。

プッシュ通知機能

  • 患者様のメリット
    予約日の前日にアプリから通知が届くため、予約忘れを防ぐことができます。

  • 医療機関様のメリット
    患者様の無断キャンセル防止につながります。
    ※予約前日17:00に通知されます。

予約管理機能

  • 患者様のメリット
    アプリ内でいつでも自身の予約日時を確認できます。

  • 医療機関様のメリット
    患者様からの予約日に関する電話の問い合わせを削減できます。

予約機能

  • 患者様のメリット
    スマートフォンからいつでも医療機関を検索して予約できます。
    お気に入り登録をすれば、次回から検索不要で簡単に再診予約が可能です。

  • 医療機関様のメリット
    Web予約によって、患者様からの予約電話の対応工数を削減できます。

ファイル送受信機能

  • 患者様のメリット
    医療機関様から求められたファイルを、来院せずにアプリからデジタルで送付できます。
    また、検査結果などの資料をアプリで受け取り、いつでも確認できます。

  • 医療機関様のメリット
    患者様からペーパーレスでファイルを受け取れます。
    また、患者様にペーパーレスで時系列に検査結果などを共有することができます。

【補足】

これらの機能は、患者様のCLINICSアプリとDentisの患者情報が紐付けられることで利用可能になります。


2. 患者様へCLINICSアプリを案内する方法

患者様にCLINICSアプリをご利用いただくための登録方法と、案内資材の準備について説明します。

2-1. アプリへのアカウント登録

患者様ご自身のスマートフォンでCLINICSアプリをダウンロードし、アカウントを登録していただく必要があります。 具体的な登録手順については、以下のCLINICSのサポートページをご案内ください。

▶ CLINICSサポート: はじめての方へ(外部サイト)

2-2. 院内での案内資材を準備する

患者様にアプリを案内するための2次元コード付きリーフレットなどを院内に設置すると、登録がスムーズです。 案内資材はDentisから簡単に印刷できます。

  1. Dentisの画面左側 [設定] をクリックします。

  2. 左側のメニューから [拡張機能] をクリックし、[Web予約]を選択します。

  3. [アプリ用2次元コード印刷] をクリックすると、印刷用のページが表示されます。

詳しい印刷手順については、以下のヘルプ記事もご参照ください。

その他、患者様向けのご案内資材は以下にまとめておりますので、ご活用ください。


3. CLINICSアプリとDentisの患者情報を紐付ける方法

患者様がアプリ登録を完了したら、Dentis上の患者情報と紐付けを行います。紐付けが完了すると、前述の機能が利用できるようになります。 紐付けには、以下の2通りの方法があります。

方法1:患者様のアプリに表示されるQRコードを読み取る

既に来院されている患者様など、その場でアプリと紐付けたい場合に利用します。

  1. 患者様のCLINICSアプリで、2次元コードを表示してもらいます。

  2. Dentisで対象の患者様の患者詳細から[基本情報]をクリックし、[患者情報をアプリと紐づけ]から2次元コード読み取りモーダルを起動します。

  3. アプリから表示してもらった2次元コードを読み取ると確認画面が表示されます。
    該当の患者様で間違いがないか確認をして[紐付け]をクリックすると、Dentisの患者情報とアプリが紐付きます。

アプリとDentisの連携に関する詳しい操作方法は、以下の記事をご参照ください。


FAQ(よくあるご質問)

Q. アプリを使わないと、Web予約はできないのですか?

A. いいえ、アプリをインストールしなくても、PCやスマートフォンのブラウザからWeb予約をご利用いただけます。ただし、プッシュ通知やキャッシュレス決済などの便利な機能はアプリでのみ利用可能ですので、アプリのご利用を推奨しています。

Q. 患者様がアプリの操作で困っていたら、どうすれば良いですか?

A. アプリの操作に関するお問い合わせは、患者様ご自身でCLINICSの患者相談窓口へご連絡いただくか、CLINICSのサポートページをご案内ください。

【CLINICSの患者相談窓口】

  • 電話:0120-13-1540

  • 営業時間 : 平日09:00〜18:00(土日祝定休)

Q. 紐付けする患者様を間違えてしまった場合、どうすれば良いですか?

A. アプリとの紐付けは解除することができます。詳しい手順については、以下のヘルプ記事をご参照ください。

Q. キャッシュレス決済の手数料はいくらですか?

A. 決済手数料は、ご契約時に同意いただいた申込書に記載されています。ご不明な場合は、サポートデスクまでお問い合わせください。


この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。

こちらの回答で解決しましたか?